大学院入試
理学院化学系では、2026年4月入学及び2025年9月入学のための入試説明会を2025年2〜5月に開催予定です。詳細は当ホームページでお知らせします。
第1回入試説明会 2025年 2月15日(土)(オンライン開催)終了しました
- 第2回入試説明会 2025年 3月22日(土)(対面開催)
- 概要:化学系と入試概要の説明、分野別研究室紹介、個別教員説明会(2回)
- 詳細は下段をご覧ください。事前登録は不要ですのでお気軽にご参加ください。
- 第3回入試説明会 2025年 4月12日(土)(対面開催)
- 第4回入試説明会 2025年 5月10日(土)(対面開催)
第2回入試説明会について
2025年3月22日(土)13時から、東京工業大学大岡山キャンパスで対面にて入試説明会を開催します。
詳細はPDFファイルをご覧ください。<詳細PDFファイル>(1MB)
※ 説明会参加には事前登録は不要です。当日、会場までお越しください。
プログラム
2025年3月22日(土) 13:00 – 17:10 (12:30より受付開始 西講義棟1 WL1-301前・地図は下をご覧ください)
13:00〜13:30 | 全体説明(WL1-301) | ※化学系と入試概要の説明および質疑 |
13:35~14:25 | 分野別研究室紹介 (WL1-201, WL1-301, WL1-401会場で同時進行) |
※WL1-201 無機・分析化学、WL1-301 有機化学、WL1-401 物理化学・火山化学分野 |
14:25~14:35 | 移動時間 | ※ポスター交流会会場へ誘導します |
14:35~15:35 | 学生ポスター交流会 (本館 化学系大会議室-中会議室で開催) |
※研究室に所属する学生がポスターで研究や研究室の様子を説明します |
15:35~15:50 | 移動時間 | ※ポスター担当が各研究室へ誘導します |
※個別研究室訪問では、2つの研究室を訪問できます。 | ||
15:50~16:20 | 研究室訪問1回目 | ※その後各自で移動 |
16:40~17:10 | 研究室訪問2回目 |
大岡山キャンパス内の会場案内図
学生ポスター交流会の様子
【参考】化学系全体説明資料
2025年2月15日の第1回説明会(前回の説明会)で使用した化学系全体説明のPDF(9MB)および録画(約30分)です
各研究室への問い合わせ
研究活動がメインとなる大学院教育では、自分に合った適切な研究室を見極めることが非常に重要ですので、積極的に教員に連絡をとって相談してください。特に第一志望先の指導教員とは必ず連絡をとって下さい。
メールやオンラインによる個別の相談を受け付けています。
教員の一覧・問い合わせ先はこちら。このページ右上に「教員一覧」へのリンクがあります。
「研究室と研究テーマ」一覧(検索機能付き)はこちらにあります。
★各研究室のホームページには多くの情報が掲載されていますので、ぜひご覧ください(教員一覧からリンクされています)。
入試に関する情報
なお、入試に関する情報は、必ず募集要項(ただし受験年度の要項)、入試課ホームページの入試情報のページを参照してください。
【新着情報】(理工学系)2026年4月入学及び2025年9月入学大学院修士課程・専門職学位課程入学試験実施日程について(公開日:2024.12.05)2025年4月4日(金)募集要項公表(本学ウェブサイトのみの公表となります。冊子版の配布はありません。)・「英語スコアシート」・「過去問題」の情報もあります。
化学系パンフレット
化学系の全体像、各研究室の研究紹介、学生からの一言、進路など豊富な内容が掲載されていますので、希望する研究室の情報収集に化学系パンフレット(リンク)をご覧ください。化学系パンフレットは右上にもリンクがございます。
化学系の大学院入試の特徴
- 化学系では、理学系だけではなく、工学系・薬学系・農学系の出身者も多く在籍しています。さらに、物理や応用物理、生物を学んでいる方の 受験も歓迎します。様々な分野に広く門戸が開かれているのが化学系の特長です。そのため入試の選択科目には、化学(有機化学、物理化学、無機・分析化学)に加え、物理と生化学の問題も出題します。
- 化学系大学院は、専門とする分野・内容によって化学コースとエネルギーコースがあります。このため志望する教員によっては、化学コースのみを担当している場合と、化学コースとエネルギーコースを兼担している場合があります(募集要項参照)。大学院の入試は化学コースとエネルギーコース一括して行われます。兼担している教員に配属される場合、コースの選択は合格者決定後に行われます。従って、コースの選択は合否に一切影響しません
- 化学系では、修士課程学生の約6割が、本学以外の大学および高専出身者です(下図参照)。
修了後の主な進路
化学系パンフレットP29をご覧ください。化学系パンフレットは右上にもリンクがございます。
問い合わせ・連絡先
化学系事務室
TEL : 03-5734-2660
e-mail : jim@chem.(titech.ac.jpを付けて下さい)