※E-MAILアドレスにはtitech.ac.jpを付けて下さい。
教員 | 連絡先 | 研究のキーワード |
---|---|---|
石谷 治 教授 | グリーンヒルズ1号館701 E-MAIL:ishitani@chem. 【研究室紹介】 |
光反応化学、新しい光触媒の開発、人工光合成系の構築、二酸化炭素の光還元、有機金属錯体の光化学、光機能性物質の創製、生体機能関連化学 |
前田和彦 准教授 | グリーンヒルズ1号館702 E-MAIL:maedak@chem. 【研究室紹介】 |
無機固体化学、物理化学、光触媒、人工光合成、ナノ材料、 光エネルギー変換、光電気化学 |
玉置 悠祐 助教 | グリーンヒルズ1号館703 E-MAIL:tamaki@chem. 【研究室紹介】 |
金属錯体の光化学、金属錯体光触媒、二酸化炭素の光還元、人口光合成 |
熊谷 啓 特任助教 |
グリーンヒルズ1号館703 E-MAIL:kumagai@chem. 【研究室紹介】 |
光電気化学、光エネルギー変換、固体触媒化学、人工光合成 |
竹田 浩之 特任助教 |
グリーンヒルズ1号館703 E-MAIL:takedah@chem. 【研究室紹介】 |
金属錯体の光化学、メソポーラス物質と金属錯体複合体の光化学、人工光合成 |
植草秀裕 准教授 | 本館3-63 E-MAIL:uekusa@cms. 【研究室紹介】 |
物質構造化学、有機結晶化学、動的結晶構造解析、医薬品原薬結晶、フォトクロミック結晶の制御 |
関根あき子 助教 | 本館3-62 E-MAIL:asekine@chem. 【研究室紹介】 |
X線結晶構造解析、結晶相光異性化反応、フォトクロミズム、有機結晶化学 |
岡田 哲男 教授 | 西4号館609 E-MAIL:tokada@chem. 【研究室紹介】 |
分離・分配機構の解析と選択性発現メカニズムの解明、分離の分子論的描写、イオンの溶媒和と界面挙動、ポリエーテルの溶液化学、放射光を用いるイオンの局所構造解析、新規分離法の開発、音場を用いる分離、クロマトグラフィー、電気泳動 |
福原 学 准教授 | 西4号館608 E-MAIL:gaku@chem. 【研究室紹介】 |
超分子センシング、アロステリズム、水中での糖認識、ポリチオフェンセンサー、グルカンセンサー、キラル認識、カーボンナノチューブセンサー、ペプチドセンシング |
大塚 拓洋 助教 | 西4号館601 E-MAIL:totsuka@chem. |
金属錯体を用いた光物理・光化学 |
原田 誠 助教 | 西4号館601 E-MAIL:hmakoto@chem. 【研究室紹介】 |
気液、液液、固液界面での化学種の吸着挙動および局所構造解析、イオンの溶媒和に関するシミュレーション |
川口 博之 教授 | 東1号館2−24 E-MAIL:hkawa@chem. 【研究室紹介】 |
無機化学、錯体化学、有機金属化学、小分子活性化 |
石田 豊 助教 | 東1号館2−22 E-MAIL:yishida@chem. 【研究室紹介】 |
無機化学、錯体化学、有機金属化学、小分子活性化 |
河野 正規 教授 | グリーンヒルズ1号館406 E-MAIL:mkawano@chem. 【研究室紹介】 |
錯体化学、超分子化学、結晶相反応、その場観察X線構造解析 |
大津 博義 助教 | グリーンヒルズ1号館406 E-MAIL:ohtsu.h.aa@m. 【研究室紹介】 |
錯体化学、結晶化学、超分子化学 |
小松 隆之 教授 | 東1号館2−25 E-MAIL:komatsu.t.ad@m. 【研究室紹介】 |
触媒化学、金属間化合物、金属ナノ粒子、化学反応の選択性制御、エネルギー キャリア、触媒表面原子の幾何学的配列と電子状態 |
小澤 健一 助教 | 東1号館2−25 E-MAIL:ozawa.k.ab@m. 【研究室紹介】 |
表面科学,電子構造解析,キャリアダイナミクス解析,光電子分光,酸化物半導体,高分子-金属接着界面 |
高山 大鑑 助教 |
東1号館2−21 E-MAIL:takayama@chem. 【研究室紹介】 |
触媒化学、金属間化合物、光電気化学、 光エネルギー変換、人工光合成 |
八島 正知 教授 | 西4号館410 E-MAIL:yashima@cms. 【研究室紹介】 |
エネルギー・環境・電子・バイオ・構造材料の結晶構造,イオンと電子を調べて, 新材料を原子・電子レベルでデザインしよう! 新物質探索,高温での精密結晶構 造解析,構造物性,中性子・放射光X線回折と散乱,無機系新素材,燃料電池,光触 媒,誘電体,環境浄化触媒,リチウムイオン電池,第一原理バンド計算,化学結合,ナ ノ粒子,相転移,電子・核密度解析,イオン伝導,熱分析,状態図 |
藤井孝太郎 助教 | 西4号館405 E-MAIL:kfujii@cms. 【研究室紹介】 |
結晶化学、X線・中性子回折、無機固体化学、材料物性の構造的要因解明 |
丹羽 栄貴 特任助教 |
西4号館405 E-MAIL:niwa.e.aa@m. 【研究室紹介】 |
固体化学・電気化学・化学熱力学・固体イオニクス・セラミックプロセッシング |
教員 | 連絡先 | 研究のキーワード |
---|---|---|
大島 康裕 教授 | 西4号館105B E-MAIL:ohshima@chem. 【研究室紹介】 |
分子運動、量子波束、コヒーレント制御、強レーザー場科学 |
水瀬 賢太 助教 | 西4号館104 E-MAIL:mizuse@chem. 【研究室紹介】 |
レーザー化学、フェムト秒化学、分子制御、クラスター化学、化学反応動力学 |
木口 学 教授 | 西4号館102B E-MAIL:kiguti@chem. 【研究室紹介】 |
表面化学、単分子の電子伝導、振動分光、ナノ構造体の原子、電子構造 |
西野智昭 准教授 | 西4号館107 E-MAIL:tnishino@chem. 【研究室紹介】 |
単分子化学、ナノバイオ、分子認識、分子エレクトロニクス |
金子 哲 助教 | 西4号館107 E-MAIL:skaneko@chem. 【研究室紹介】 |
表面物理化学、単一分子の化学、ナノスケールの分子デバイス |
藤井 慎太郎 特任准教授 |
西4号館107 E-MAIL:fujiis@chem. 【研究室紹介】 |
化学修飾、ナノグラファイト、走査型プローブ顕微鏡 |
河内 宣之 教授 | 西4号館508 E-MAIL:nkouchi@chem. 【研究室紹介】 |
反応素過程、超励起分子、多電子励起分子、hollow分子、放射光、電子衝突ダイナミクス、電子-正イオン再結合過程 |
北島昌史 准教授 | 西4号館503(東) E-MAIL:mkitajim@chem. 【研究室紹介】 |
反応物理化学、反応素過程、特に放射光および低エネルギー電子線による原子・分子科学 |
穂坂 綱一 助教 | 西4号館506 E-MAIL:hosakak@chem. 【研究室紹介】 |
物理化学、電子励起状態、エンタングルメント |
腰原 伸也 教授 | 本館1-18 E-MAIL:skoshi@chem. 【研究室紹介】 |
凝縮系・固体の光物性、光誘起相転移とそのダイナミクス、超高速分光、動的構造観測技術開発と利用 |
沖本 洋一 准教授 | 本館1-33 E-MAIL:okimoto.y.aa@m. 【研究室紹介】 |
固体光物性、強相関電子材料、レーザー分光学 |
石川 忠彦 助教 | 本館1-30 E-MAIL:tishi@chem. 【研究室紹介】 |
固体光物性、分子性導体、高速ダイナミクス、光誘起相転移 |
教員 | 連絡先 | 研究のキーワード |
---|---|---|
岩澤 伸治 教授 | 東1号館4-44 E-MAIL:niwasawa@chem. 【研究室紹介】 |
有機合成化学、有機金属化学、有機合成反応開発、遷移金属触媒、機能性分子の合成 |
鷹谷 絢 准教授 | 東1号館4-45 E-MAIL:takayajun@chem. 【研究室紹介】 |
有機金属化学、錯体化学、有機合成化学、遷移金属触媒を用いる合成反応開発 |
高橋 講平 助教 | 東1号館4−42 E-MAIL:takahashi@chem. 【研究室紹介】 |
有機金属化学、均一系触媒反応、超分子化学 |
鳥海 尚之 特任助教 |
東1号館4−42 E-MAIL:toriumi@chem. 【研究室紹介】 |
有機金属化学、構造有機化学、光機能性分子の開発 |
江口 正 教授 | 東1号館5-55 E-MAIL:eguchi@cms. 【研究室紹介】 |
天然物有機化学,生物有機化学,生化学、天然生理活性物質,特に微生物二次代謝産物の探索と構造,生合成および作用機作,酵素反応機構の精密解析 |
工藤史貴 准教授 | 東1号館5-52 E-MAIL:fkudo@chem. 【研究室紹介】 |
天然物有機化学、生物有機化学、生合成化学、酵素化学、放射菌などの微生物化学 |
宮永 顕正 助教 | 東1号館5-53 E-MAIL:amiyanaga@chem. 【研究室紹介】 |
天然物有機化学、生物有機化学、天然化合物の生合成、酵素化学、構造生物学 |
後藤 敬 教授 | 本館B18 E-MAIL:goto@chem. 【研究室紹介】 |
有機元素化学、超分子化学、機能性ナノサイズ分子の開発、生体反 応活性中間体の合成モデル研究、ナノサイズ配位子を活用した活性 金属錯体の合成、ロタキサンなどトポロジカル分子の合成 |
佐瀬 祥平 助教 | 本館B01-1 E-MAIL:ssase@chem. 【研究室紹介】 |
有機典型元素化学 有機金属化学 |
鈴木 啓介 教授 | 東1号館3-35 E-MAIL:ksuzuki@chem. 【研究室紹介】 |
有機合成化学、新しい有機合成反応の開発、ルイス酸、立体選択性、生理活性天然有機化合物の全合成、高反応性活性種、糖質化合物の合成、芳香族化合物の合成、複合構造をもつ化合物の合成 |
大森 建 准教授 | 東1号館3-34 E-MAIL:kohmori@chem. 【研究室紹介】 |
有機合成化学、新規合成法の開発、生理活性天然有機化合物の合成、ポリフェノール化学 |
安藤 吉勇 助教 | 東1号館3-32 E-MAIL:yando@chem. 【研究室紹介】 |
有機合成化学、糖鎖関連化学 |
Mark Marcello Maturi 特任助教 |
東1号館3-32 E-MAIL:maturi.m.aa@m. 【研究室紹介】 |
Synthetic organic chemistry, total synthesis of complex natural products, synthetic photochemistry, photochemistry in continuous flow |
豊田 真司 教授 | 東1号館5-54 E-MAIL:stoyota@cms. 【研究室紹介】 |
構造有機化学,物理有機化学,立体化学, パイ共役系化合物,機能性分子設計 |
鶴巻 英治 助教 | 東1号館5-51 E-MAIL:tsurumaki@cms. 【研究室紹介】 |
構造有機化学、有機元素化学、光機能性分子の開発、芳香族化合物の合成、超分子化学 |
教員 | 連絡先 | 研究のキーワード |
---|---|---|
野上 健治 教授 | 南5号館405B E-MAIL:knogami@ksvo. 【研究室紹介】 |
岩石の化学的変質過程、化学的手法による火山観測・火山噴火予知、火山防災 |
寺田 暁彦 講師 | 南5号館405B E-MAIL:terada@ksvo. 【研究室紹介】 |
火山における熱的現象,火山ガス,噴煙,噴気,噴気地,火口湖,熱水系,モニタリング |
教員 | 連絡先 | 研究のキーワード |
---|---|---|
ユーハス ゲルゲイ 特任准教授 | 西4号館510 E-MAIL:juhasz@chem. 【研究室紹介】 |
計算化学 |