学位論文
2019年3月矢口 寛 (Hiroshi Yaguchi) 修士(理学)BaGdInO4, BaNdIn1-xScxO4 (0≦x≦1)とRuddlesden-Popper型酸塩化物の電気伝導と結晶構造松井 将洋 (Masahiro Matsui) 修士(理学)Geを含む新構造型の酸化物イオン伝導体の探索辻口 峰史 (Takafumi Tsujiguchi) 修士(理学)Ba3MoNbO8.5とBa7Nb4MoO20における酸化物イオン拡散経路の可視化井上 遼太 (Ryota Inoue) 修士(理学)BaGdScO4の合成と蛍光特性2018年3月海野 航 (Wataru Uno) 修士(理学)パイロクロア型Yb2Ti2O7の酸化物イオン伝導経路の可視化中村 圭吾 (Keigo Nakamura) 修士(理学)結合原子価法によるZnを含む新構造型酸化物イオン伝導体の探索若菜 翔太 (Shota Wakana) 修士(理学)直方タングステンブロンズ型KTaW2O9の酸化物イオン伝導と結晶構造齋藤 圭汰 (Keita Saito) 修士(理学)充填トリジマイト型SrGa2O4の1480℃における高温α相の構造決定と相転移2017年3月永峰 翔太 (Shota Nagamine) 修士(理学)Ruddlesden-Popper相 Sr3Ti2O7とLa2SrAl2O7における熱膨張の異方性藤本 絢香 (Ayaka Fujimoto) 修士(理学)新物質SrRInO4(R:希土類)の発見,結晶構造と 酸化物イオン伝導森瀬 貴彦 (Takahiko Morise) 修士(理学)結合原子価法による新イオン伝導体ジルコンの発見島田 和歩 (Kazuho Shimada) 修士(理学)酸窒化物光触媒ペロブスカイト型BaNbO2NとSrNbO2Nおよび蛍石型DyTa(O,N)4-δの結晶構造と電子構造2016年3月白岩 大裕 (Masahiro SHIRAIWA) 修士(理学)ドーピングによるNdBaInO4の酸化物イオン伝導度向上日比野 圭佑 (Keisuke HIBINO) 修士(理学)(Ba1−xSrx)(Ta1−xWx)O2N光触媒の結晶構造と電子密度分布、およびAR2O4(A = Sr, Ba; R = 希土類)の結晶構造山田 駿太郎 (Shuntaro YAMADA) 修士(理学)新規Pb3GeAl10O20型酸化物イオン伝導体の探索,結晶構造とイオン伝導2015年3月川村 圭司 (Keishi KAWAMURA) 修士(理学)K2NiF4型酸化物における異方性熱膨張の構造的要因齋藤 千紘 (Chihiro SAITO) 修士(理学)新規BaRInO4系酸化物イオン伝導体の結晶構造と電気的特性(R :希土類)2014年3月尾本 和樹 (Kazuki OMOTO) 博士(工学)放射光X線および中性子回折によるK2NiF4型酸化物の異方性熱膨張およびペロブスカイト型酸化物の電子密度の研究Anisotropic Thermal Expansion of K2NiF4-Type CaRAlO4 (R: Rare Earths) and Electron Density of Perovskite-Type Oxides Studied by Synchrotron X-Ray and Neutron Powder Diffraction上田 孝志朗 (Koshiro UEDA) 修士(理学)結合原子価法による新規LaSr2Ga11O20系イオン伝導体の探索と構造物性江崎 勇一 (Yuichi ESAKI) 修士(理学)新規混合伝導体Nd2-xBaxInO4.5-x/2の探索、結晶構造と電気伝導2013年3月関川 知宏 (Tomohiro SEKIKAWA) 修士(工学)金属酸窒化物ATaO2N (A = Ba, Sr, Ca)の結晶構造と電子密度分布、およびセリア−ジルコニアCe0.5Zr0.5O2ナノ粒子の結晶構造の温度依存性久保 直幸 (Naoyuki KUBO) 修士(工学)水酸アパタイトおよび炭酸水酸アパタイトの結晶構造とイオン伝導兼子 直人 (Naoto KANEKO) 修士(工学)三方晶系ペロブスカイト型La0.9Sr0.1Ga0.9Mg0.1O2.9およびメリライト型 La1+xSr1-xGa3O7+x/2の結晶構造とイオン伝導原武 大樹 (Daiki HARATAKE) 修士(工学)Pr1.9NiO4+δ およびYBaCo4O7+δ 系混合伝導体の結晶構造変化と酸化物イオンの拡散機構北川 恵美 (Emi KITAGAWA) 修士(工学)層状ペロブスカイト型混合伝導体PrBa1-xSrxCo2O6-δ (0≦x≦1)の結晶構造の組成xおよび温度依存性2012年3月加藤 浩輝 (Hiroki KATO) 修士(工学)高い正方晶性c/a比を持つBiFeO3-PbTiO3系強誘電体の共有結合及びイオン伝導体Ba2NdSn0.6Sb0.4O6-δの酸化物イオン拡散経路の可視化史 宇飛 (Uhi FUMI) 修士(工学)ペロブスカイト型酸窒化物Sr1-xCaxWO2Nの合成と評価松山 将太 (Shota MATSUYAMA) 修士(工学)ニオブ酸銀系強誘電体の結晶構造解析
海野 航 (Wataru Uno) 修士(理学)
パイロクロア型Yb2Ti2O7の酸化物イオン伝導経路の可視化
中村 圭吾 (Keigo Nakamura) 修士(理学)
結合原子価法によるZnを含む新構造型酸化物イオン伝導体の探索
若菜 翔太 (Shota Wakana) 修士(理学)
直方タングステンブロンズ型KTaW2O9の酸化物イオン伝導と結晶構造
齋藤 圭汰 (Keita Saito) 修士(理学)
充填トリジマイト型SrGa2O4の1480℃における高温α相の構造決定と相転移
2017年3月永峰 翔太 (Shota Nagamine) 修士(理学)Ruddlesden-Popper相 Sr3Ti2O7とLa2SrAl2O7における熱膨張の異方性藤本 絢香 (Ayaka Fujimoto) 修士(理学)新物質SrRInO4(R:希土類)の発見,結晶構造と 酸化物イオン伝導森瀬 貴彦 (Takahiko Morise) 修士(理学)結合原子価法による新イオン伝導体ジルコンの発見島田 和歩 (Kazuho Shimada) 修士(理学)酸窒化物光触媒ペロブスカイト型BaNbO2NとSrNbO2Nおよび蛍石型DyTa(O,N)4-δの結晶構造と電子構造2016年3月白岩 大裕 (Masahiro SHIRAIWA) 修士(理学)ドーピングによるNdBaInO4の酸化物イオン伝導度向上日比野 圭佑 (Keisuke HIBINO) 修士(理学)(Ba1−xSrx)(Ta1−xWx)O2N光触媒の結晶構造と電子密度分布、およびAR2O4(A = Sr, Ba; R = 希土類)の結晶構造山田 駿太郎 (Shuntaro YAMADA) 修士(理学)新規Pb3GeAl10O20型酸化物イオン伝導体の探索,結晶構造とイオン伝導2015年3月川村 圭司 (Keishi KAWAMURA) 修士(理学)K2NiF4型酸化物における異方性熱膨張の構造的要因齋藤 千紘 (Chihiro SAITO) 修士(理学)新規BaRInO4系酸化物イオン伝導体の結晶構造と電気的特性(R :希土類)2014年3月尾本 和樹 (Kazuki OMOTO) 博士(工学)放射光X線および中性子回折によるK2NiF4型酸化物の異方性熱膨張およびペロブスカイト型酸化物の電子密度の研究Anisotropic Thermal Expansion of K2NiF4-Type CaRAlO4 (R: Rare Earths) and Electron Density of Perovskite-Type Oxides Studied by Synchrotron X-Ray and Neutron Powder Diffraction上田 孝志朗 (Koshiro UEDA) 修士(理学)結合原子価法による新規LaSr2Ga11O20系イオン伝導体の探索と構造物性江崎 勇一 (Yuichi ESAKI) 修士(理学)新規混合伝導体Nd2-xBaxInO4.5-x/2の探索、結晶構造と電気伝導2013年3月関川 知宏 (Tomohiro SEKIKAWA) 修士(工学)金属酸窒化物ATaO2N (A = Ba, Sr, Ca)の結晶構造と電子密度分布、およびセリア−ジルコニアCe0.5Zr0.5O2ナノ粒子の結晶構造の温度依存性久保 直幸 (Naoyuki KUBO) 修士(工学)水酸アパタイトおよび炭酸水酸アパタイトの結晶構造とイオン伝導兼子 直人 (Naoto KANEKO) 修士(工学)三方晶系ペロブスカイト型La0.9Sr0.1Ga0.9Mg0.1O2.9およびメリライト型 La1+xSr1-xGa3O7+x/2の結晶構造とイオン伝導原武 大樹 (Daiki HARATAKE) 修士(工学)Pr1.9NiO4+δ およびYBaCo4O7+δ 系混合伝導体の結晶構造変化と酸化物イオンの拡散機構北川 恵美 (Emi KITAGAWA) 修士(工学)層状ペロブスカイト型混合伝導体PrBa1-xSrxCo2O6-δ (0≦x≦1)の結晶構造の組成xおよび温度依存性2012年3月加藤 浩輝 (Hiroki KATO) 修士(工学)高い正方晶性c/a比を持つBiFeO3-PbTiO3系強誘電体の共有結合及びイオン伝導体Ba2NdSn0.6Sb0.4O6-δの酸化物イオン拡散経路の可視化史 宇飛 (Uhi FUMI) 修士(工学)ペロブスカイト型酸窒化物Sr1-xCaxWO2Nの合成と評価松山 将太 (Shota MATSUYAMA) 修士(工学)ニオブ酸銀系強誘電体の結晶構造解析
白岩 大裕 (Masahiro SHIRAIWA) 修士(理学)
ドーピングによるNdBaInO4の酸化物イオン伝導度向上
日比野 圭佑 (Keisuke HIBINO) 修士(理学)
(Ba1−xSrx)(Ta1−xWx)O2N光触媒の結晶構造と電子密度分布、およびAR2O4(A = Sr, Ba; R = 希土類)の結晶構造
山田 駿太郎 (Shuntaro YAMADA) 修士(理学)
新規Pb3GeAl10O20型酸化物イオン伝導体の探索,結晶構造とイオン伝導
2015年3月川村 圭司 (Keishi KAWAMURA) 修士(理学)K2NiF4型酸化物における異方性熱膨張の構造的要因齋藤 千紘 (Chihiro SAITO) 修士(理学)新規BaRInO4系酸化物イオン伝導体の結晶構造と電気的特性(R :希土類)2014年3月尾本 和樹 (Kazuki OMOTO) 博士(工学)放射光X線および中性子回折によるK2NiF4型酸化物の異方性熱膨張およびペロブスカイト型酸化物の電子密度の研究Anisotropic Thermal Expansion of K2NiF4-Type CaRAlO4 (R: Rare Earths) and Electron Density of Perovskite-Type Oxides Studied by Synchrotron X-Ray and Neutron Powder Diffraction上田 孝志朗 (Koshiro UEDA) 修士(理学)結合原子価法による新規LaSr2Ga11O20系イオン伝導体の探索と構造物性江崎 勇一 (Yuichi ESAKI) 修士(理学)新規混合伝導体Nd2-xBaxInO4.5-x/2の探索、結晶構造と電気伝導2013年3月関川 知宏 (Tomohiro SEKIKAWA) 修士(工学)金属酸窒化物ATaO2N (A = Ba, Sr, Ca)の結晶構造と電子密度分布、およびセリア−ジルコニアCe0.5Zr0.5O2ナノ粒子の結晶構造の温度依存性久保 直幸 (Naoyuki KUBO) 修士(工学)水酸アパタイトおよび炭酸水酸アパタイトの結晶構造とイオン伝導兼子 直人 (Naoto KANEKO) 修士(工学)三方晶系ペロブスカイト型La0.9Sr0.1Ga0.9Mg0.1O2.9およびメリライト型 La1+xSr1-xGa3O7+x/2の結晶構造とイオン伝導原武 大樹 (Daiki HARATAKE) 修士(工学)Pr1.9NiO4+δ およびYBaCo4O7+δ 系混合伝導体の結晶構造変化と酸化物イオンの拡散機構北川 恵美 (Emi KITAGAWA) 修士(工学)層状ペロブスカイト型混合伝導体PrBa1-xSrxCo2O6-δ (0≦x≦1)の結晶構造の組成xおよび温度依存性2012年3月加藤 浩輝 (Hiroki KATO) 修士(工学)高い正方晶性c/a比を持つBiFeO3-PbTiO3系強誘電体の共有結合及びイオン伝導体Ba2NdSn0.6Sb0.4O6-δの酸化物イオン拡散経路の可視化史 宇飛 (Uhi FUMI) 修士(工学)ペロブスカイト型酸窒化物Sr1-xCaxWO2Nの合成と評価松山 将太 (Shota MATSUYAMA) 修士(工学)ニオブ酸銀系強誘電体の結晶構造解析
尾本 和樹 (Kazuki OMOTO) 博士(工学)
放射光X線および中性子回折によるK2NiF4型酸化物の異方性熱膨張およびペロブスカイト型酸化物の電子密度の研究
Anisotropic Thermal Expansion of K2NiF4-Type CaRAlO4 (R: Rare Earths) and Electron Density of Perovskite-Type Oxides Studied by Synchrotron X-Ray and Neutron Powder Diffraction
上田 孝志朗 (Koshiro UEDA) 修士(理学)
結合原子価法による新規LaSr2Ga11O20系イオン伝導体の探索と構造物性
江崎 勇一 (Yuichi ESAKI) 修士(理学)
新規混合伝導体Nd2-xBaxInO4.5-x/2の探索、結晶構造と電気伝導
2013年3月関川 知宏 (Tomohiro SEKIKAWA) 修士(工学)金属酸窒化物ATaO2N (A = Ba, Sr, Ca)の結晶構造と電子密度分布、およびセリア−ジルコニアCe0.5Zr0.5O2ナノ粒子の結晶構造の温度依存性久保 直幸 (Naoyuki KUBO) 修士(工学)水酸アパタイトおよび炭酸水酸アパタイトの結晶構造とイオン伝導兼子 直人 (Naoto KANEKO) 修士(工学)三方晶系ペロブスカイト型La0.9Sr0.1Ga0.9Mg0.1O2.9およびメリライト型 La1+xSr1-xGa3O7+x/2の結晶構造とイオン伝導原武 大樹 (Daiki HARATAKE) 修士(工学)Pr1.9NiO4+δ およびYBaCo4O7+δ 系混合伝導体の結晶構造変化と酸化物イオンの拡散機構北川 恵美 (Emi KITAGAWA) 修士(工学)層状ペロブスカイト型混合伝導体PrBa1-xSrxCo2O6-δ (0≦x≦1)の結晶構造の組成xおよび温度依存性2012年3月加藤 浩輝 (Hiroki KATO) 修士(工学)高い正方晶性c/a比を持つBiFeO3-PbTiO3系強誘電体の共有結合及びイオン伝導体Ba2NdSn0.6Sb0.4O6-δの酸化物イオン拡散経路の可視化史 宇飛 (Uhi FUMI) 修士(工学)ペロブスカイト型酸窒化物Sr1-xCaxWO2Nの合成と評価松山 将太 (Shota MATSUYAMA) 修士(工学)ニオブ酸銀系強誘電体の結晶構造解析
加藤 浩輝 (Hiroki KATO) 修士(工学)
高い正方晶性c/a比を持つBiFeO3-PbTiO3系強誘電体の共有結合及びイオン伝導体Ba2NdSn0.6Sb0.4O6-δの酸化物イオン拡散経路の可視化
史 宇飛 (Uhi FUMI) 修士(工学)
ペロブスカイト型酸窒化物Sr1-xCaxWO2Nの合成と評価
松山 将太 (Shota MATSUYAMA) 修士(工学)
ニオブ酸銀系強誘電体の結晶構造解析