Understand and contribute to the solution based on the principles of atoms and molecules

  • JP
  • EN
  • Contact
  • Access

東京科学大学 理学院化学系

  • ABOUT
    • Sub Page
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
MENU MENU
    • JP
    • EN
    • Contact
    • Access

EVENT

  1. HOME
  2. EVENT
Category
All
  • All
  • Lecture
  • Intensive
  • Seminar
F.Y
All
  • All
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
2019.07.05

「Scientific Heritage of Merck Research Laboratories」

開催日 : 2019/7/5(金) 15:30-17:00会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Dr. Nobuyoshi Yasuda (NobuChem LLC., U. S. A.)

Lecture
2019.07.03

「Heteroatom-containing [FeFe]-Hydrogenase Mimics」

開催日 : 2019/7/3(水) 16:00-17:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Prof. Dr. Wolfgang Weigand(Friedrich-Schiller-Universität Jena, Germany)

Lecture
2019.07.02

「New reactions for bioorthogonal chemistry applications, Searching for Selective Catalytic Reactions in Complex Molecular Scaffolds」

開催日 : 2019/7/2(火) 15:00-18:00会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Prof. John Pezacki (University of Ottawa, Canada), Prof. Scott J. Miller (Yale University, USA)

Lecture
2019.06.27

「細胞の温度を光計測・光操作する顕微技術」

開催日 : 2019/6/27(木) 16:00-17:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : 大山廣太郎先生 (高崎量子応用研究所 主任研究員)

Lecture
2019.06.12

「スピンオービトロニクス」

開催日 : 2019/6/12(水) 13:20-15:20会場 : 東工大レクチャーシアター(西5号館3階W531)講師 : 小野輝男講師 (京都大学化学研究所 教授)

Lecture
2019.06.12

「“Missions Impossible” in Ruthenium Catalyzed Olefin Metathesis」

開催日 : 2019/6/12(水) 16:00-17:30会場 : H135講義室(本館3階)講師 : Karol Grela教授 (University of Warsaw, Poland)

2019.06.11

「スピントロニクスの発展と展望」

開催日 : 2019/6/11(火) 10:00-12:00, 13:20-15:20 2019/6/12(水) 10:00-12:00会場 : 東工大レクチャーシアター(西5号館3階W531)講師 : 小野輝男講師 (京都大学化学研究所 教授)

Intensive
2019.06.05

「金属錯体ケージによる選択的陰イオン捕捉」

開催日 : 2019/6/5(水) 15:00-16:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : 近藤満講師 (静岡大学グリーン科学技術研究所 教授)

Lecture
2019.06.04

「ケージ構造をもつ金属錯体の構造と機能」

開催日 : 2019/6/4(火) 10:30-12:00, 13:15-16:30 2019/6/5(水) 10:30-12:00, 13:45-14:45会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : 近藤満講師 (静岡大学グリーン科学技術研究所 教授)

Intensive
2019.03.28

「Synthesis of Life and Material Molecules via Late-Stage Functionalizations」

開催日 : 2019/3/28(木) 16:00-17:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Jean-François Soulé博士 (Institut des Sciences Chimiques de Rennes- Université Rennes 1)

Lecture

Posts pagination

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 21
  • Page 22
  • Page 23
  • …
  • Page 27
  • »

NEWS

  • Infomation
  • Update
  • Recruitment
  • Paper

EVENT

  • Lecture
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
  • Intensive
  • Seminar

Latest Post

Latest Event

2025.11.04 Infomation

近藤 美欧 教授(東京科学大学理学院化学系)の化学系セミナー(無機・分析化学分野)が2026年1月14日(水) 15:00-16:30に開催されます

2025.11.04 Infomation

Prof. Fabrizio Ortu(U. of Leicester)の第94回有機元素化学セミナーが2025年12月12日(金)14:30-16:30に開催されます

2025.11.04 Infomation

Prof. Erli Lu(U. of Birmingham)の第93回有機元素化学セミナーが2025年12月12日(金)14:30-16:30に開催されます

2025.10.31 Infomation

鈴⽊啓介 特命教授(東京科学大学)の「感謝の集い:数えきれない他⽣のご縁」が2025年11月15日(土)14:00-16:00に開催されます

2025.10.31 Infomation

岩本武明 教授(東北大学)の講演会が2025年12月3日(水)15:25-17:05に開催されます

2025.10.31 Infomation

岩本武明 教授(東北大学)の「化学特別講義第十二」が2025年12月2日(火)10:45-17:05; 12月 3日(水)10:45-15:10に開催されます

2025.11.04 Seminar

小分子変換に向けた分子集積材料の開発【化学系セミナー 無機・分析化学分野】

2025.11.04 Seminar

Alkaline Electrides: a new weapon in the synthetic arsenal【第94回有機元素化学セミナー】

2025.11.04 Seminar

Dawn of a Sodium Era for Sustainable Synthesis【第93回有機元素化学セミナー】

2025.10.31 Lecture

感謝の集い:数えきれない他⽣のご縁

2025.10.31 Lecture

ケイ素を基盤にしたπ電子系化合物の化学

2025.10.31 Intensive

有機典型元素化学(有機ケイ素化学を中心に)【化学特別講義第十二】

  • ABOUT
    • Sub Page
    • 東工大理化会議(同窓会)
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
  • 理学院
  • 東京工業大学
  • 大学院入試情報
  • 東工大理化会(同窓会)

Copyright © 東京科学大学 理学院化学系 All Rights Reserved.