2025.03.19

【各研究室のホームページは「教員...

【各研究室のホームページは「教員一覧」からリンクしています】

Understand and contribute to the solution based on the principles of atoms and molecules

  • JP
  • EN
  • Contact
  • Access

東京科学大学 理学院化学系

  • ABOUT
    • Sub Page
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
MENU MENU
    • JP
    • EN
    • Contact
    • Access

EVENT

  1. HOME
  2. EVENT
Category
All
  • All
  • Lecture
  • Intensive
  • Seminar
F.Y
All
  • All
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
2018.11.20

「Supramolecular approaches to control activity and selectivity in transition metal catalysis」

開催日 : 2018/11/20(火) 16:00-17:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Prof. Joost N. H. Reek (Van’t Hoff Institute for Molecular Sciences, University of Amsterdam)

Lecture
2018.11.13

「Radical SAM Enzymes in the Biosynthesis of Sugar-containing Natural Products」

開催日 : 2018/11/13(火) 15:00-16:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Prof. Hung-wen Liu (Division of Chemical Biology and Medicinal Chemistry, College of Pharmacy and Department of Chemistry, University of Texas at Austin)

Lecture
2018.11.12

「レーザー光を用いた非線形光学」

開催日 : 2018/11/12(月) 10:00-12:00, 13:20-15:20 2019/1/16(水) 10:00-12:00, 13:20-15:20会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室) 1月16日は東工大レクチャーシアター(西5号館3階W531)講師 : 貴田徳明講師 (東京大学大学院 新領域創成科学研究科 物質系 准教授)

Intensive
2018.10.31

「柱状環状ホスト分子Pillar[n]areneを基盤とした超分子材料の創製」

開催日 : 2018/10/31(水) 15:00-16:35会場 : H135講義室(本館3階)講師 : 生越友樹講師 (金沢大学理工学域物質化学類 教授)

Lecture
2018.10.30

「ホスト-ゲスト化学に基づく分析手法」

開催日 : 2018/10/30(火) 13:30-18:20 31(水) 10:45-14:50会場 : 東工大レクチャーシアター(西5号館3階W531)講師 : 生越友樹講師 (金沢大学理工学域物質化学類 教授)

Intensive
2018.10.23

「Radical SAM Enzymes in the Biosynthesis of Sugar-containing Natural Products」

開催日 : 2018/10/23(火) 15:00-16:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Prof. Hung-wen Liu (Division of Chemical Biology and Medicinal Chemistry, College of Pharmacy and Department of Chemistry, University of Texas at Austin)

Lecture
2018.10.22

「Wheland Intermediates in Catalysis」

開催日 : 2018/10/22(月) 16:00-17:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Prof. Martin Oestreich (Institut für Chemie, Technische Universität Berlin)

Lecture
2018.10.16

「Solar driven photocatalysis for wastewater treatment using graphitic carbon nitride」

開催日 : 2018/10/16(火) 15:00-16:30会場 : EEI棟(北 3) 4階会議室講師 : Dr. Chechia Hu(Department of Chemical Engineering, Chung Yuan Christian University, Taiwan)

Lecture
2018.10.04

「Photoelectrochemistry of hybrid materials: From simple switches to sensors and advanced computing devices」

開催日 : 2018/10/4(木) 14:00-15:30会場 : EEI棟(北 3) 6階会議室講師 : Prof. Konrad Szaciłowski(AGH University of Science and Technology, Poland)

Lecture
2018.10.02

「Stereoselective One-pot Synthesis of Polypropionates and Molecular Origami」

開催日 : 2018/10/2(火) 10:45-12:15会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Prof. Shang-Cheng Hung (Genomics Research Center, Academia Sinica, Taiwan)

Lecture

Posts pagination

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 21
  • Page 22
  • Page 23
  • Page 24
  • »

NEWS

  • Infomation
  • Update
  • Recruitment
  • Paper

EVENT

  • Lecture
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
  • Intensive
  • Seminar

Latest Post

Latest Event

2025.05.09 Infomation

【学生の受賞】山下・森本研の山本真洋(D3)が受賞しました

2025.04.21 Infomation

和田 雄貴 助教がAsCA 2024 Rising Star Award、令和6年度手島精一記念研究賞 研究論文賞を受賞しました

2025.04.15 Infomation

前田 和彦 教授が令和6年度手島精一記念研究賞 若手研究賞(藤野・中村賞)を受賞しました

2025.05.23 Infomation

Prof. Arturo Espinosa Ferao (University of Murcia)の第89回有機元素化学セミナーが2025年6月13日(金)16:30-18:00に開催されます

2025.05.16 Infomation

Prof. Hyunwoo Kim (KAIST)の講演会が2025年6月27日(金)16:00-17:30に開催されます

2025.05.15 Infomation

Prof. Dr. James E. M. Lewis (University of Birmingham)の講演会が2025年5月22日(木)16:00-17:30に開催されます

2025.05.09 Infomation

【学生の受賞】山下・森本研の山本真洋(D3)が受賞しました

2025.04.21 Infomation

和田 雄貴 助教がAsCA 2024 Rising Star Award、令和6年度手島精一記念研究賞 研究論文賞を受賞しました

2025.04.15 Infomation

前田 和彦 教授が令和6年度手島精一記念研究賞 若手研究賞(藤野・中村賞)を受賞しました

2025.05.23 Infomation

Prof. Arturo Espinosa Ferao (University of Murcia)の第89回有機元素化学セミナーが2025年6月13日(金)16:30-18:00に開催されます

2025.05.16 Infomation

Prof. Hyunwoo Kim (KAIST)の講演会が2025年6月27日(金)16:00-17:30に開催されます

2025.05.15 Infomation

Prof. Dr. James E. M. Lewis (University of Birmingham)の講演会が2025年5月22日(木)16:00-17:30に開催されます

2025.05.09 Infomation

【学生の受賞】山下・森本研の山本真洋(D3)が受賞しました

2025.04.21 Infomation

和田 雄貴 助教がAsCA 2024 Rising Star Award、令和6年度手島精一記念研究賞 研究論文賞を受賞しました

2025.04.15 Infomation

前田 和彦 教授が令和6年度手島精一記念研究賞 若手研究賞(藤野・中村賞)を受賞しました

2025.04.11 Lecture

固体触媒によるバイオマス変換:糖類からの基礎化学品原料の合成

2025.04.11 Intensive

金属ナノ粒子・金属酸化物の触媒作用【化学特別講義第七】

2025.04.04 Lecture

Exploring the Untapped Chemical Reactivity of Sultines for the Preparation of Heterocycles【ACP Lectureship, 化学系国際セミナー】

2025.05.23 Seminar

Three-Membered Rings with p-Block Elements: Scope, Ring Strain and Aromaticity【第89回有機元素化学セミナー】

2025.05.16 Lecture

Advances in 19F NMR Chiral Analysis Enabling High-Throughput Screening and Metabolite Profiling

2025.05.15 Lecture

Low Symmetry Molecular Capsules

2025.04.11 Lecture

固体触媒によるバイオマス変換:糖類からの基礎化学品原料の合成

2025.04.11 Intensive

金属ナノ粒子・金属酸化物の触媒作用【化学特別講義第七】

2025.04.04 Lecture

Exploring the Untapped Chemical Reactivity of Sultines for the Preparation of Heterocycles【ACP Lectureship, 化学系国際セミナー】

2025.05.23 Seminar

Three-Membered Rings with p-Block Elements: Scope, Ring Strain and Aromaticity【第89回有機元素化学セミナー】

2025.05.16 Lecture

Advances in 19F NMR Chiral Analysis Enabling High-Throughput Screening and Metabolite Profiling

2025.05.15 Lecture

Low Symmetry Molecular Capsules

2025.04.11 Lecture

固体触媒によるバイオマス変換:糖類からの基礎化学品原料の合成

2025.04.11 Intensive

金属ナノ粒子・金属酸化物の触媒作用【化学特別講義第七】

2025.04.04 Lecture

Exploring the Untapped Chemical Reactivity of Sultines for the Preparation of Heterocycles【ACP Lectureship, 化学系国際セミナー】

  • ABOUT
    • Sub Page
    • 東工大理化会議(同窓会)
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
  • 理学院
  • 東京工業大学
  • 大学院入試情報
  • 東工大理化会(同窓会)

Copyright © 東京科学大学 理学院化学系 All Rights Reserved.