Understand and contribute to the solution based on the principles of atoms and molecules

  • JP
  • EN
  • Contact
  • Access

東京科学大学 理学院化学系

  • ABOUT
    • Sub Page
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
MENU MENU
    • JP
    • EN
    • Contact
    • Access

Lecture

  1. HOME
  2. EVENT
  3. Lecture
Category
Lecture
  • All
  • Lecture
  • Intensive
  • Seminar
F.Y
All
  • All
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
2024.09.27

超分子ポリマーが拓く新しい機能化学

開催日 : 2024年11月6日(水)15:30-17:00会場 : 本館3階理学院第2会議室(本館345)講師 : 灰野岳晴 教授(広島大学)

Lecture
2024.09.18

極限濃度色素液体材料の開発と高性能化学センシングへの展開

開催日 : 2024年10月7日(月)15:30-17:00会場 : 本館3階理学院第2会議室講師 : 久本秀明 教授(大阪公立大学)

Lecture
2024.09.02

(electro,photo)Reduction of CO2 with molecular catalysts beyond 2 electrons and 2 protons

開催日 : 2024年9月10日(火)17:15-18:30会場 : 大岡山 本館3階理学院第2会議室講師 : Prof. Marc Robert(Sorbonne University)

Lecture
2024.08.29

Leveraging the Actinobacteria Strain Collection and Genome Database at NPDC for Enediyne Natural Product Biosynthesis

開催日 : 2024年9月17日(火)15:30-17:00会場 : 大岡山 本館3階 理学院第2会議室講師 : Prof. Ben Shen(The Herbert Wertheim UF Scripps Institute for Biomedical Innovation & Technology)

Lecture
2024.07.25

新規化合物を不斉触媒で創出する化学を目指して

開催日 : 2024年8月21日(水) 15:00-16:30会場 : 本館3階理学院第2会議室(本館345)講師 : 荒井孝義 教授(千葉大学)

Lecture
2024.06.28

Molecular Catalysis of Electrochemical Reactions: Principles and Application to Mechanistic Studies of N2O and CO2 reduction

開催日 : 2024年7月3日(水)17:15-18:30会場 : 理学院第二会議室(本館3階345)講師 : Professor Cyrille Costentin(Univ Grenoble Alpes)

Lecture
2024.06.17

Development and Applications of Microcrystal Electron Diffraction (MicroED)

開催日 : 2024年6月24日(月)17:00-18:30会場 : EEI棟6階611会議室講師 : Dr. Brent L. Nannenga(Arizona State University)

Lecture
2024.05.02

How to Use English Effectively When Writing Scientific Manuscripts in English(科学英語論文作成法講演会)

開催日 : 2024年5月15日(水)16:00-17:30会場 : レクチャーシアター(西講義棟1,WL1-301)講師 : Dr. Ulrich F.J. Mayer (Mayer Scientific Editing & University of Cambridge)

Lecture
2024.04.26

Molecular Trapping and Photoreactions in the Nanospace of Porous Metal Complexes

開催日 : 2024年7月24日(水)15:25-17:05会場 : 本館3階理学院第2会議室(本館345)講師 : 松田亮太郎 (名古屋大学)

Lecture
2024.04.17

Selective C-N Bond Cleavage to Unlock Amide Bonds in Batch and Continuous Flow Processes

開催日 : 2024年5月14日(火)16:00-17:30会場 : 大岡山 本館理学院第二会議室(3階45号室)講師 : Prof. Wei-Yu Lin (Kaohsiung Medical University)

Lecture

Posts pagination

  • «
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • …
  • Page 17
  • »

NEWS

  • Infomation
  • Update
  • Recruitment
  • Paper

EVENT

  • Lecture
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
  • Intensive
  • Seminar

Latest Post

Latest Event

2025.07.22 Infomation

Prof. Dennis Hore(University of Victoria)の【化学系国際セミナー】が2025年8月1日(金)15:30-17:00に開催されます

2025.07.18 Infomation

上⽥ 実 教授(東北⼤学⼤学院)の【化学特別講義第九】が2025年9月4日(木)-9月5日(金)に開催されます

2025.07.18 Infomation

上⽥ 実 教授(東北⼤学⼤学院)の講演会が2025年9月5日(金)15:30-16:30に開催されます

2025.07.17 Infomation

金安達夫 教授(分子科学研究所 極端紫外光研究施設)の【化学特別講義第八】が2025年8月28日(木)-8月29日(金)に開催されます

2025.07.17 Infomation

金安達夫 教授(分子科学研究所 極端紫外光研究施設)の講演会が2025年8月28日(木)15:25-16:25に開催されます

2025.07.08 Infomation

【学生の受賞】谷口研究室の岡野朋博(M2)、後藤・小野研究室の政野紫苑(D1)が受賞しました

2025.07.22 Seminar

Vibrational SFG as an Orientation-Independent Probe of Interfacial Hydration【化学系国際セミナー】

2025.07.18 Intensive

植物の天然物ケミカルバイオロジー【化学特別講義第九】

2025.07.18 Lecture

植物オキシリピンの化学と⽣物学

2025.07.17 Intensive

シンクロトロン放射の基礎と応用【化学特別講義第八】

2025.07.17 Lecture

シンクロトロン放射の時空間構造制御とその利用

2025.07.02 Seminar

Controlling the folding of aromatic oligoamide into well-defined 3D molecular architectures 【化学系国際セミナー】

  • ABOUT
    • Sub Page
    • 東工大理化会議(同窓会)
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
  • 理学院
  • 東京工業大学
  • 大学院入試情報
  • 東工大理化会(同窓会)

Copyright © 東京科学大学 理学院化学系 All Rights Reserved.