Understand and contribute to the solution based on the principles of atoms and molecules

  • JP
  • EN
  • Contact
  • Access

東京科学大学 理学院化学系

  • ABOUT
    • Sub Page
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
MENU MENU
    • JP
    • EN
    • Contact
    • Access

Lecture

  1. HOME
  2. EVENT
  3. Lecture
Category
Lecture
  • All
  • Lecture
  • Intensive
  • Seminar
F.Y
2018
  • All
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
2018.07.25

「溶液の軟X線分光で見えたこと」

開催日 : 2018/7/25(水) 13:30-14:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : 岡田和正講師 (広島大学大学院理学研究科化学専攻 准教授)

Lecture
2018.06.25

「A green light for green chemistry: the discovery of new enzymes synthesizing fungal natural products」

開催日 : 2018/6/25(月) 16:30-18:00会場 : 本館 H-111講義室(本館1階23号室)講師 : Dr. Hsiao-Ching Lin (Institute of Biological Chemistry Academia Sinica)

Lecture
2018.06.12

「グルコースのピラノース環は柔らかいかも」

開催日 : 2018/6/12(火) 15:00-16:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : 山田英俊講師 (関西学院大学理工学部 教授)

Lecture
2018.05.17

「Recent Insight in the synthesis of Fluoroolefins: from peptidomimetics to heterocycles」

開催日 : 2018/5/17(木) 16:00-17:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Prof. Xavier PANNECOUCKE (Normandie University, COBRA, IRCOF, Rouen France)

Lecture
2018.04.27

「Gold Catalysis: Heterocycles, π-Systems, Light」

開催日 : 2018/4/27(金) 16:00-17:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Prof. A. Stephen K. Hashmi (Organisch-Chemisches Institut, Ruprecht-Karls-Universit?t Heidelberg)

Lecture
2018.04.19

「Development of Direct C-H Amination Reactions: Inner- versus Outer-Sphere Pathways」

開催日 : 2018/4/19(木) 16:00-17:30会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Prof. Sukbok Chang (Korea Advanced Institute of Science and Technology (KAIST), Korea)

Lecture
2018.04.09

「A Passion for Nitrogen ? Amine Functionalization, Sustainable Chemistry, and Bioactive Natural Products」

開催日 : 2018/4/9(月) 15:30-17:00会場 : 本館第二会議室(本館3階345号室)講師 : Prof. Till Opatz (Johannes Gutenberg University of Mainz, Germany)

Lecture

Posts pagination

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 4
  • Page 5

NEWS

  • Infomation
  • Update
  • Recruitment
  • Paper

EVENT

  • Lecture
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
  • Intensive
  • Seminar

Latest Post

Latest Event

2025.07.22 Infomation

Prof. Dennis Hore(University of Victoria)の【化学系国際セミナー】が2025年8月1日(金)15:30-17:00に開催されます

2025.07.18 Infomation

上⽥ 実 教授(東北⼤学⼤学院)の【化学特別講義第九】が2025年9月4日(木)-9月5日(金)に開催されます

2025.07.18 Infomation

上⽥ 実 教授(東北⼤学⼤学院)の講演会が2025年9月5日(金)15:30-16:30に開催されます

2025.07.17 Infomation

金安達夫 教授(分子科学研究所 極端紫外光研究施設)の【化学特別講義第八】が2025年8月28日(木)-8月29日(金)に開催されます

2025.07.17 Infomation

金安達夫 教授(分子科学研究所 極端紫外光研究施設)の講演会が2025年8月28日(木)15:25-16:25に開催されます

2025.07.08 Infomation

【学生の受賞】谷口研究室の岡野朋博(M2)、後藤・小野研究室の政野紫苑(D1)が受賞しました

2025.07.22 Seminar

Vibrational SFG as an Orientation-Independent Probe of Interfacial Hydration【化学系国際セミナー】

2025.07.18 Intensive

植物の天然物ケミカルバイオロジー【化学特別講義第九】

2025.07.18 Lecture

植物オキシリピンの化学と⽣物学

2025.07.17 Intensive

シンクロトロン放射の基礎と応用【化学特別講義第八】

2025.07.17 Lecture

シンクロトロン放射の時空間構造制御とその利用

2025.07.02 Seminar

Controlling the folding of aromatic oligoamide into well-defined 3D molecular architectures 【化学系国際セミナー】

  • ABOUT
    • Sub Page
    • 東工大理化会議(同窓会)
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
  • 理学院
  • 東京工業大学
  • 大学院入試情報
  • 東工大理化会(同窓会)

Copyright © 東京科学大学 理学院化学系 All Rights Reserved.