Understand and contribute to the solution based on the principles of atoms and molecules

  • JP
  • EN
  • Contact
  • Access

東京科学大学 理学院化学系

  • ABOUT
    • Sub Page
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
MENU MENU
    • JP
    • EN
    • Contact
    • Access

Seminar

  1. HOME
  2. EVENT
  3. Seminar
Category
Seminar
  • All
  • Lecture
  • Intensive
  • Seminar
F.Y
2024
  • All
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
2025.02.27

Unlocking new chemical space via selective catalysis【第88回有機元素化学セミナー】

開催日 : 2025年3月18日(火)16:30-18:00会場 : 本館 M-124教室講師 : Prof. Debabrata Maiti(Indian Institute of Technology Bombay)

Seminar
2025.01.10

Biomimetic Metal-Oxygen Intermediates in Dioxygen Activation and Formation Chemistry【第87回有機元素化学セミナー】

開催日 : 2025年1月31日(金)16:30-18:00会場 : 大岡山キャンパス 本館 M-123教室講師 : Prof. Wonwoo Nam(Ewha Womans University)

Seminar
2024.10.15

Explorative studies of the reactivity of furan and pyrrole cycloaddition reagents with guanidine functionality 【第86回有機元素化学セミナー】

開催日 : 2024年10月16日(水)16:30-18:00会場 : 大岡山 本館 M-124教室講師 : Dr. Davor Margetić (Rudjer Boskovic Institute)

Seminar
2024.07.23

特異な分子構造の創出と多彩なスイッチングの実現 ~有機カチオン化学の開拓と機能探究~【超分子分析化学セミナー20】

開催日 : : 2024年8月22日(木) 16:00-17:30会場 : 大岡山キャンパス 本館3階理学院第2会議室講師 : 石垣侑祐 准教授(北海道大学)

Seminar
2024.07.08

Uncovering Novel Photochemical Reactivity from the Excited State【超分子分析化学セミナー19】

開催日 : 2024年7月22日(月)16:00~17:30会場 : レクチャーシアター(西講義棟 WL1-301)講師 : Prof. Jayaraman Sivaguru(Bowling Green State University)

Seminar
2024.06.27

高精細な蛍光イメージングを可能とするケミカルツールの開発と生物学・医学応用【超分子分析化学セミナー18】

開催日 : 2024年7月19日(金)16:00~17:30会場 : 理学院第2会議室(本館3階345)講師 : 浅沼 大祐 講師(東京大学大学院医学研究科)

Seminar
2024.05.02

Dynamic Heterogeneity: Origin, Analytical Prediction and Artifacts(化学系セミナー 物理化学)

開催日 : 2024年5月29日(水)15:00-18:30会場 : 本館3階理学院第2会議室(本館345)講師 : Professor Pratik Sen (Indian Institute of Technology Kanpur)

Seminar
2024.04.24

Tuning Active Sites in Catalytic Nanomaterials through Colloidal Synthesis – 第84回有機元素化学セミナー

開催日 : 2024年5月16日(木)10:00-12:00会場 : 大岡山 本館理学院第二会議室(3階45号室)講師 : Prof. Christina W. Li (Purdue University)

Seminar

Posts pagination

  • Page 1
  • Page 2
  • »

NEWS

  • Infomation
  • Update
  • Recruitment
  • Paper

EVENT

  • Lecture
  • Intensive
  • Seminar
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018

Latest Post

Latest Event

2025.09.29 Infomation

Prof. Hou Han Wei(Nanyang Technological University)の講演会が2025年10月2日(木)15:30-16:30に開催されます

2025.09.18 Infomation

Prof. Karsten Meyer(Friedrich-Alexander-Universität)の講演会が2025年9月22日(月)17:00-18:30に開催されます

2025.09.18 Infomation

野北 和宏 教授(The University of Queensland)の講演会が2025年10月1日(水)10:45-12:15に開催されます

2025.09.08 Infomation

【学生の受賞】山下・森本研の廣瀬拓也(M2)、近藤研の黄 文青(M1)、大島・山﨑研の佐藤 巧(D2)、佐々木 徹(D3)さんが受賞しました

2025.09.02 Infomation

原野 幸治 主幹研究員(物質・材料研究機構)の講演会が2025年10月15日(水)16:00-17:00に開催されます

2025.09.02 Infomation

原野 幸治 主幹研究員(物質・材料研究機構)の【化学特別講義第十】が2025年10月8日(水), 10月15日(水)に開催されます

2025.09.29 Lecture

Label-free Microfluidics Technologies for Extracellular Vesicles Isolation

2025.09.18 Lecture

Mid- to High-Valent Iron Nitrido and Oxido Complexes in tris-Carbene Ligand Environments, Including a Reactive Fe(VII) Nitride

2025.09.18 Lecture

夜のサンシャインステートに電力を- 太陽光と水素の融合 –

2025.09.02 Lecture

化学と電子顕微鏡 ― 分子科学への融合的アプローチ ―

2025.09.02 Intensive

高分解能顕微鏡法による原子・分子イメージング【化学特別講義第十】

2025.07.22 Seminar

Vibrational SFG as an Orientation-Independent Probe of Interfacial Hydration【化学系国際セミナー】

  • ABOUT
    • Sub Page
    • 東工大理化会議(同窓会)
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
  • 理学院
  • 東京工業大学
  • 大学院入試情報
  • 東工大理化会(同窓会)

Copyright © 東京科学大学 理学院化学系 All Rights Reserved.