化学系教員の受賞
受賞者名 | 受賞した賞 | 受賞題目 |
---|---|---|
福原 学 准教授 | 2021年度理学院教員教育賞(2022年1月13日) | 学生・教員が相互作用することによる増幅教育効果 |
大島康裕 教授 | 日本分光学会賞(学会賞)(2021年10月14日) | 極短レーザー励起による分子運動量子状態の制御と可視化 |
前田和彦 准教授、岡崎めぐみ(D3) | 第3回「物質・デバイス共同研究賞」(2021年9月28日) | 触媒/光捕集機能強化を基盤とした高効率可視光水分解光電極の創出 |
大津 博義 助教 | 2021年度日本結晶学会進歩賞(2021年7月3日) | 細孔性ネットワーク錯体の速度論的創生と相互作用性機能分子の構造化学研究 |
石谷 治 教授 | 令和3年度 錯体化学会賞(2021年5月24日) | 金属錯体を中核とした光機能化学及び光触媒化学に関する研究 |
石谷 治 教授 | イギリス王立化学会フェロー(2021年4月26日) | 長年の研究ならびに英国王立化学会への貢献 |
二ノ宮麻望子 学生、安藤吉勇 助教、工藤史貴 准教授、大森建 准教授、鈴木啓介 栄誉教授 | 令和2年度手島精一記念研究賞(研究論文賞)(2021年3月31日) | “Total Synthesis of Actinorhodin” (Angewandte Chemie International Edition, 4264-4270,58, Feb. 2019) |
大森 建 准教授 | 令元年度東工大教育賞(優秀賞) (2021年3月2日) |
デジタル素材を活かした学修者参加型講義/実習の実践 |
福原 学 准教授 | 2020年度新世紀賞 (2021年1月7日) |
機能性化学センサーを用いるシグナル増幅センシング |
山﨑 優一 准教授 | 令和2年度理学院若手研究奨励賞 (2020年12月16日) |
分子内の電子および原子運動の新規計測法の開発 |
小野 公輔 准教授 | 有機合成化学協会研究企画賞 (2020年12月7日) |
水を外部刺激とする環境調和型の動的材料の開発成 |
前田 和彦 准教授 | Clarivate Analytics Highly Cited Researchers 2020 (2020年11月8日) |
|
前田 和彦 准教授 | 第9回新化学技術研究奨励賞 (2020年10月14日) |
錯体、ナノ粒子、有機半導体で創る水中駆動型CO2還元ハイブリッド光触媒 |
藤井 慎太郎 (特任准教授) |
第42回(2020年度)応用物理学会 論文賞 (2020年9月8日) |
Control of molecular orientation in a single-molecule junction with a tripodal triptycene anchoring unit: toward a simple and facile single-molecule diode |
鈴木 啓介 栄誉教授 (2020.3.31まで化学系に在籍) |
藤原賞 (2020年8月6日) |
高次構造天然有機化合物の全合成に関する研究 |
小野 公輔 准教授 | 東工大挑戦的研究賞 (2020年7月17日) |
分子ジッパー触媒によるラダーポリマーの合成 |
福原 学 准教授 | 2020年度高分子学会日立化成賞 (2020年7月14日) |
高感度高分子センサーの開発に関する研究 |
小野 公輔 准教授 | SHGSC Japan Award of Excellence 2020 (2020年6月) |
含ホウ素超分子構造体の構築とその機能開拓 |
安藤 吉勇 助教 | Thieme Chemistry Journals Award (2020年1月) |
|
金子 哲 助教 | 令和元年度理学院若手研究奨励賞 (2019年12月18日) |
局所光学現象を用いた単分子接合の構造解析 |
宮永 顕正 助教 | 令和元年度理学院若手研究奨励賞 (2019年12月18日) |
ポリケタイド生合成におけるキャリアータンパク質認識機構の解析 |
腰原 伸也 教授 | 第39回 島津賞 (2020年2月19日) |
超短パルスレーザー光と放射光を用いた動的構造解析法の開拓と光誘起相転移の研究 |
前田 和彦 准教授 | Highly Cited Researchers 2019 高被引用論文著者 賞 (2019年11月) |
クラリベート・アナリティクス社が、顕著な研究成果を収めた世界的に影響のある研究者として発表 |
村上 泰斗 特任助教 | PACRIM13 Best Presentation Award (2019年11月) |
Relationship between the crystal structure and electrical properties of novel oxide ion conductor with hexagonal perovskite-type structure |
安藤 吉勇 助教 | Chemist Award BCA 2019 (2019年10月) |
キノン類の酸化還元を活用した天然物合成 |
大津 博義 助教 | R1年度東工大末松賞「ディジタル技術の基礎と展開」支援 (2019年9月5日) |
フレキシブルメモリの開発 |
安藤 吉勇 助教 | 2019年度東工大挑戦的研究賞 (2019年7月) |
高次構造天然物の合成を指向した光照射を契機とする動的立体化学制御法の開発 |
小松 隆之 教授 | 石油学会学会賞 (学術部門) (2019年5月28日) |
遷移金属を含む2元系金属間化合物の触媒作用に関する基礎研究 |
豊田 真司 教授 | 長瀬研究振興賞 (2019年4月25日) |
ナノ土星の探索:パイ共役系超分子錯体の合成と機能 |
安藤 吉勇 助教 | 手島精一記念研究賞 (若手研究賞 (藤野・中村賞)) (2019年2月21日) |
キノン類の酸化還元能を活用した新規分子変換法のの開発と高次構造天然物の全合成への展開 |
小松 隆之 教授 | 東工大教育賞 (2019年2月1日) |
教育改革実施に向けた新しい1年次化学教育システムの構築と運用 |
藤井 孝太郎 助教 | 東京工業大学 理学院若手研究奨励賞 (2018年12月19日) |
機能性無機材料の構造物性および新材料探索 |
前田 和彦 准教授 | Highly Cited Researchers (高被引用論文著者)賞 (2018年11月27日) |
Highly Cited Researchersは、クラリベート・アナリティクス社が、Web of Science(ウェブオブ サイエンス。 学会誌、書籍等からなる学術文献データベース)の分野ごとに、毎年、被引用数上位1%の論文を調査し、 その著者を顕著な研究成果を収め、世界的に影響のある研究者として発表するもの。 |
村崎千佳子 技術専門員 |
平成30年度 「東工大特別賞」 (2018年11月22日) |
理工系教養科目化学実験の安全で円滑な実施に対する多大な貢献 |
金子 哲 助教 藤井 慎太郎 特任准教授, 木口 学 教授 |
日本表面真空学会論文賞 (2018年11月20日) |
単分子接合における吸着サイトを認識可能な分光法の開発 |
丹羽 栄貴 特任助教 | 2018年度日本熱測定学会奨励賞 (2018年11月1日) |
酸化物形燃料電池の酸素量変化を伴う構造・機能変化の熱力学的研究 |
水瀬 賢太 助教 | 第11回分子科学会奨励賞 (2018年9月10日) |
高精度核波束イメージングによる気相分子および分子クラスターの構造とダイナミクスの研究 |
福原 学 准教授 | SHGSC Japan Award of Excellence 2018 (2018年6月2日) |
Allosteric Signal-Amplification Sensing with Polymer-Based Supramolecular Hosts |
宮永 顕正 助教 | 第19回酵素応用シンポジウム研究奨励賞 (2018年6月1日) |
ポリケタイド生合成におけるアシルキャリアータンパク質認識機構の解析 |
大森 建 准教授 | 長瀬研究振興賞 (2018年4月26日) |
量的供給を指向したフラボノイド系中分子ポリフェノールの合成研究 |
安藤 吉勇 助教 | 2017年度有機合成化学奨励賞 (2018年2月15日) |
有機分子の潜在的反応性を活用した高次構造天然物の全合成研究 |
金子 哲 助教 | 第34回(2017年度)井上研究奨励賞受賞 (2018年2月2日) |
高電気伝導性を示す単分子接合の界面構造の設計と制御 |
八島 正知 教授 | 日本化学会第35回学術賞 (2018年1月15日) |
無機材料の精密構造物性と酸化物イオン伝導体の新構造ファミリーの探索 |
藤井 慎太郎 特任准教授 | 平成29年度手島記念研究賞(若手研究賞(藤野・中村賞)) (2018年1月12日) |
分子性ナノ構造体に現れる新たな物性・機能の探索 |
前田 和彦 准教授 | 東工大工系教育賞 (2017年12月27日) |
学院・系横断型エネルギー協創プロジェクトの企画と実施 |
木口 学 教授 | 第14回日本学術振興会賞 (2017年12月26日) |
単分子接合の計測手法と新規物性・機能の開発 |
丹羽 栄貴 特任助教 | 田川記念固体化学激励賞 (2017年12月19日) |
結合原子価法による新構造型イオン伝導体の探索 |
安藤 吉勇 助教 | 平成29年度理学院若手研究奨励賞 (2017年12月13日) |
新規合成反応開発を基盤とした高次構造天然物の全合成研究 |
福原 学 准教授 | 平成29年度理学院若手研究奨励賞 (2017年12月13日) |
アロステリズムを組み込んだ分析センサーの創成 |
藤井 孝太郎 助教 | 第72回(2017年度)日本セラミックス協会 進歩賞 (2017年11月28日) |
機能性無機結晶の精密構造解析と新構造型イオン伝導体の探索 |
丹羽 栄貴 特任助教 | 日本学術振興会 合金状態図172委員会 第33回研究会 Best Poster Award (2017年10月19日) |
CO2吸収材料の熱力学的及び速度論的解析 |
金子 哲 助教 | 応用物理学会有機分子バイオエレクトロニクス(M&BE)分科会 奨励賞 (2017年9月5日) |
Site-Selection in Single-Molecule Junction for Highly Reproducible Molecular Electronics |
福原 学 准教授 | 東工大挑戦的研究賞 (2017年7月6日) |
アロステリズム応答性糖センシング |
石谷 治 教授 | 平成29年度科学技術分野 文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門) (2017年4月21日) |
二酸化炭素を還元資源化する可視光駆動光触媒の研究 |
プレスリリース
問い合わせ先 | 公開日 | タイトル |
---|---|---|
前田和彦 教授 | 2021.05.12 | 長波長の可視光に応答する半導体の新合成手法を開拓! 鉛を含まないペロブスカイト型半導体 |
福原学 准教授 | 2021.04.15 | 陰イオン認識化学センサーの静水圧制御に成功 高選択的な分子検出法を確立 |
八島正知 教授 | 2021.01.28 | 希土類を含まない世界最高クラスの酸素イオン伝導体を発見 燃料電池・センサー・電子材料等の開発を加速 |
八島正知 教授 | 2020.06.10 | 最高水準の伝導度を示す新型プロトン伝導体を発見 燃料電池やセンサーなどの発展に貢献 |
八島正知 教授 | 2020.03.13 | 世界最高クラスの新型電解質材料を発見 燃料電池・センサー・電子材料等の開発を加速 |
化学系学生の受賞
受賞者名 | 受賞した賞 | 受賞題目 |
---|---|---|
斎藤大暉(2020年度博士修了) 石谷・前田研究室 |
令和3年度手島精一記念研究賞博士論文賞(化学部門) | 固体表面上に固定した超分子光触媒によるCO2還元光触媒反応 |
山﨑康臣(2015年度博士修了) 石谷・前田研究室 |
Springer Theses: Recognizing Outstanding Ph.D.Research | Development of Synthetic Methods for Novel Photofunctional Multinuclear Complexes |
作田祐一(D1) 八島研究室 |
第41回電子材料研究討論会 奨励賞 | Ba7Nb4MoO20系六方ペロブスカイト関連材料の材料探索と高イオン伝導度の要因 |
城島一暁(M2) 八島研究室 |
2021年度量子ビームサイエンスフェスタ 学生奨励賞 (2022年3月8日) |
六方ペロブスカイト関連構造を持つ高い酸化物イオン伝導体における伝導経路の解明 |
一色裕次(D3) 西野研究室 |
2021年日本表面真空学会学術講演会 講演奨励賞 スチューデント部門 (2022年2月10日) |
単分子接合の結合力と電気伝導性 |
田中真祐(M2) 八島研究室 |
第11回CSJ化学フェスタ2021 優秀ポスター発表賞 (2021年12月1日) |
新規イオン電池材料La1-xSrxO(1-x)/2F2のアニオン量制御による性能向上と結晶構造の解明 |
嶋田光将(M1) 河野研究室 |
令和3年度日本結晶学会ポスター賞 (2021年11月20日) |
孤立空間を利用した選択的なCO2貯蔵能を有するネットワーク錯体 |
一色裕次(D3) 西野研究室 |
第15回分子科学討論会 分子科学会優秀講演賞 | 金属-分子結合の破断過程における単分子接合の電子構造の評価 |
作田祐一(D1) 八島研究室 |
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム 「先進的な構造科学と分析技術」セッション 優秀講演賞 | 六方ペロブスカイト関連酸化物Ba7Nb4MoO20系材料の酸化物イオン伝導とメカニズム |
森川里穂(M1) 八島研究室 |
第 37 回日本セラミックス協会関東支部研究発表会 ポスター賞 | 新物質Ba2LuAlO5の発見とプロトン伝導性 |
櫻澤裕二(M2) 岩澤・鷹谷研究室 |
第67回有機金属化学討論会 ポスター賞 (2021年9月7日) |
ニッケララクトンの光活性化を利用したエチレンと二酸化炭素からの触媒的メチルマロン酸塩の合成 |
片岡 駿(M2) 岡田・福原研究室 |
日本分析化学会第70年会 若手ポスター発表賞 (2021年9月26日) |
氷によるpH緩衝作用 |
城島 一暁(M2) 八島研究室 |
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム「エネルギー変換・貯蔵・輸送セラミックス材料の基礎と応用」セッション 最優秀プレゼンテーション賞 (2021年9月3日) |
高イオン伝導体Rb5M(MoO4)4およびRb5N(MoO4)4の発見 |
Jaejun Kim(2018年度博士課程修了) 河野研究室 |
Springer Thesis Award (2019年7月10日) |
Design of Electronic Devices Using Redox-Active Organic Molecules and Their Porous Coordination Networks |
後藤真人(M2) 後藤・小野研究室 |
第18回ホスト-ゲスト超分子化学シンポジウム優秀ポスター賞 (2021年6月27日) |
キャビティ型分子骨格により安定化されたペルチオスルフェン酸の合成、構造、および反応性 |
神田橋 治恵(M2) 八島研究室 |
日本セラミックス協会2021年年会 優秀ポスター発表賞 優秀賞 (2021年3月23日) |
Dion-Jacobson型酸化物イオン伝導体CsBi2Ti2NbO10‒δのLa添加による相転移の抑制 |
田中 真祐(M1) 八島研究室 |
日本セラミックス協会2021年年会 優秀ポスター発表賞 優秀賞 (2021年3月23日) |
La1-xSrxO(1-x)/2F2の合成と電気伝導度の向上 |
片岡 駿(M2) 岡田・福原研究室 |
第81回分析化学討論会 若手ポスター発表賞 (2021年5月24日) |
凍結電解質水溶液のpH特性 |
増田涼介(D3) 後藤・小野研究室 |
日本化学会第101春季年会 学生講演賞 (2021年4月28日) |
クレードルドセレノペプチドを活用したGPx1およびGPx4の触媒サイクルに関するモデル研究 |
志村 純(D3) -大森研究室- |
日本化学会第101春季年会 学生講演賞 (2021年4月28日) |
抗腫瘍性天然物サプトマイシンHの全合成 |
一色裕次(D2) -西野研究室- |
日本物理学会76回年次大会 物理学会学生優秀発表賞 (2021年3月14日) |
共役系サイズ変調による単分子の電気伝導度と電子構造変化 |
大八木優平(M2) -大島・山﨑研究室- |
第21回分子分光研究会オンライン開催 優秀講演賞 (2021年3月8日) |
時間分解クーロン爆発イメージングを用いたメタン・重メタン二 量体の回転分光 |
片岡駿(M1) -岡田・福原研究室- |
第10回CSJ化学フェスタ 2020 優秀ポスター発表賞 (2020年11月27日) |
凍結水溶液の局所pH変化とその制御要因 |
武藤智也(M2) -岡田・福原研究室- |
2020年度日本分光学会年次講演会 年次講演会若手ポスター賞 (2020年11月26日) |
氷で制限された水溶液中でのシアノナフトール集合体の分光評価 |
上野 一樹(D3) -大島・山﨑研究室- |
分子科学会オンライン討論会 学生優秀講演賞 (2020年11月1日) |
シュタルク偏向器によるアンモニア反転トンネル分裂準位の空間分離 |
大八木 優平(M2) -大島・山﨑研究室- |
分子科学会オンライン討論会 学生優秀講演賞 (2020年11月1日) |
時間分解クーロン爆発イメージングを用いたメタン・重メタン二量体の回転分光 |
斎藤 大暉(D3) -石谷・前田研究室- |
2020年web光化学討論会 優秀学生発表賞(口頭) (2020年9月23日) |
Investigation on properties of CO2-reduction supramolecular photocatalysts fixed on solid surface and their reaction mechanis |
鴨川 径(M1) -石谷・前田研究室- |
2020年web光化学討論会 優秀学生発表賞(ポスター) (2020年9月23日) |
Mecanism of CO2 Reduction using a Ru(II)-Re(I) supramolecular photocatalyst |
菊地優冴(M2) -八島研究室- |
日本セラミックス協会 秋季シンポジウム 第36回関東支部研究発表会 最優秀賞 (2020年9月17日) |
Ba3WVO8.5 系酸化物イオン伝導体の電気伝導と結晶構造 |
作田祐一(M2) -八島研究室- |
日本セラミックス協会 秋季シンポジウム 第36回関東支部研究発表会 優秀賞 (2020年9月17日) |
層状ペロブスカイト型Ba7Nb4MoO20 系材料の結晶構造と電気伝導 |
福永 悠(M2) -岡田・福原研究室- |
第71回コロイドおよび界面化学討論会 オンライン学生講演賞 (2020年9月16日) |
凍結による銀ナノ粒子の凝集制御に基づくSERS高感度化 |
安井雄太(D1) -八島研究室- |
日本セラミックス協会 秋季シンポジウム 先進的な構造科学と分析技術 特定セッション 優秀講演賞 (2020年9月4日) |
六方ペロブスカイト関連構造をもつBa3WNbO8.5–δの結晶構造と酸化物イオン伝導経路 |
志賀仁美(M2) -八島研究室- |
日本セラミックス協会 秋季シンポジウム 先進的な構造科学と分析技術 特定セッション 優秀講演賞 (2020年9月4日) |
酸化物イオン伝導体BaNdInO4における単斜-直方相転移の発見 |
田中真祐(M1) -八島研究室- |
日本セラミックス協会 秋季シンポジウム 先進的な構造科学と分析技術 特定セッション Webテキスト発表賞 (2020年9月4日) |
La1-xSrxO(1-x)/2F2の合成と電気伝導度の向上 |
神田橋 治恵(M1) -八島研究室- |
日本セラミックス協会2020年年会 優秀ポスター発表賞最優秀賞 (2020年3月18日) |
Dion-Jacobson型酸化物イオン伝導体の結晶構造とイオン伝導経路 |
作田 祐一(M1) -八島研究室- |
日本セラミックス協会2020年年会 優秀ポスター発表賞優秀賞 (2020年3月18日) |
六方ペロブスカイト関連酸化物Ba7Nb4MoO20系材料の結晶構造と電気伝導 |
田中 真祐(B4) -八島研究室- |
新学術領域研究「複合アニオン化合物の創製と新機能」2020年1月若手スクール 優秀ポスター賞 (2020年1月16日) |
La1-xSrxO0.5-x/2F2の合成と電気伝導度の向上 |
中屋 良太(D2) -岩澤・鷹谷研究室- |
4th International Symposium on Precisely Designed Catalysts with Customized Scaffolding: Poster Award (2019年12月5日) |
C–H Bond Transformation of Benzene Mediated by PSiP-Pincer Platinum Complexes and a Silver Salt |
三宅 巽己(M2) -植草研究室- |
AsCA2019 Poster Award (2019年12月20日) |
Crystalline-state solvent exchange and dehydration behavior of Telmisartan oxalate solvate |
手島 広明(M2) -八島研究室- |
PACRIM13 Poster Award (2019年10月29日) |
Discovery of a new oxide-ion conductor BaLaZn3GaO7 |
安井 雄太(M2) -八島研究室- |
PACRIM13 Poster Award (2019年10月29日) |
>Discovery of a Rare-Earth-Free Oxide-Ion Conductor Ca3Ga4O9 by Screening through the Bond-Valence Method and Experiments |
作田 祐一(M1) -八島研究室- |
PACRIM13 Best Poster Award (2019年10月29日) |
Oxide-ion diffusion pathway and conductivity of the hexagonal perovskite-related oxide Ba3MoNbO8.5–δ and its related materials |
福永 悠(M1) -岡田・福原研究室- |
第9回 CSJ化学フェスタ2019 優秀ポスター発表賞 (2019年11月20日) |
凍結によるラマン分光の高感度化とタンパク質の凍結変性評価 |
村井 友海(M2) -大島・山﨑研究室- |
第13回分子科学討論会 優秀講演賞 (2019年11月1日) |
ベンゼン3量体における低周波数分子間振動ダイナミクスの実時間観測 |
中屋 良太(D2) -岩澤・鷹谷研究室- |
第66回有機金属化学討論会 ポスター賞 (2019年9月15日) |
PSiP-ピンサー型白金錯体と銀塩によるベンゼンの C-H 結合変換反応 |
宮川 晃尚(D3) -岡田・福原研究室- |
日本分析化学会第68年会 若手ポスター賞 (2019年9月12日) |
高圧溶媒抽出による分配係数の圧力変化の評価 |
武藤 智也(M1) -岡田・福原研究室- |
日本分析化学会第68年会 若手ポスター賞 (2019年9月12日) |
蛍光プローブを用いる凍結水溶液の物性評価 |
一色 裕次(D1) -西野研究室- |
日本物理学会 2019年秋季大会 日本物理学会 学生優秀発表賞 (2019年9月12日) |
単分子接合の電流電圧特性と動的な電子状態の解明 |
岡崎 めぐみ(D1) -石谷・前田研究室- |
Journal of Photochemistry and Photobiology C Photochemistry Reviews Presentation Prize (2019年9月11日) |
Measurement of the photogenerated hole potential on a semiconductor photocatalyst for water oxidation with Ru(II) complex photosensitizers |
作田 祐一(M1) -八島研究室- 三好 亮暢(D1) 平山 直樹(M1) -石谷・前田研究室- 他 |
新学術領域研究「複合アニオン化合物の創製と新機能」第7回若手スクール 領域代表奨励賞 (2019年8月29日) |
複合アニオン化POM修飾によるLDHの表面特性の制御と光触媒特性評価 |
小澤 京平(M2) -石谷・前田研究室- |
第31回配位化合物の光化学討論会 優秀講演賞 (2019年8月4日) |
光電子移動反応における光増感錯体の1電子還元種生成効率を決定する要因 |
川﨑 大輔(M2) -江口・工藤研究室- |
4th A3 Foresight Symposium on Chemical & Synthetic Biology of Natural Products Oral Presentation Award (2019年7月7日) |
Biosynthetic studies on 3-aminononanoic acid starter unit of cremimycin |
増田 涼介(D1) -後藤研究室- |
14th International Conference on the Chemistry of Selenium and Tellurium (ICCST-14) Springer Nature Best Poster Award (2019年6月6日) |
Model Study on the Catalytic Cycle of an Antioxidant Enzyme Utilizing a Selenopeptide Incorporated in a Molecular Cradle |
二階堂 誠(M1) -大島・山﨑研究室- |
第35回化学反応討論会 ベストポスター賞 (2019年6月6日) |
Control of large amplitude vibration and rotation of biphenyl and its derivatives by ultrashort laser pulses |
岩井 朝希(M2) -岩澤・鷹谷研究室- |
第115回有機合成シンポジウム ポスター賞 (2019年6月4日) |
ホスフィノメチル基の置換したNHC-ニッケル錯体を用いたエチレンと二酸化炭素からのアクリル酸塩の触媒的合成 |
張 文鋭(D3) -八島研究室- |
新学術領域研究「複合アニオン化合物の創製と新機能」第5回若手の会 優秀ポスター賞 (2019年5月20日) |
新規固体酸化物形燃料電池の電解質材料の開発 |
福永 悠(M1) -岡田・福原研究室- |
産業界シンポジウム 若手ポスター賞 (2019年5月18日) |
凍結によるラマン分光の高感度化 |
福永 悠(M1) -岡田・福原研究室- |
第79回分析化学討論会 若手ポスター賞 (2019年5月18日) |
凍結によるラマン分光の高感度化 |
小林 柊司(M2) -木口・西野研究室- |
IC ME&D 2019 Best Poster Award (2019年5月10日) |
In Situ Observation of the Change in Metal-molecule interaction of Single Molecular Junction using SERS and I-V Measurement |
佐藤 秀亮(D2) -江口・工藤研究室- |
日本化学会第99春期年会(2019)学生講演賞 (2019年4月22日) |
ホスホマイシン生合成におけるC-メチル化機構 |
海野 航(M2) -八島研究室- |
The Ceramic Society of Japan Best Student Paper Award in 2018 (2019年3月26日) |
Experimental visualization of oxide-ion diffusion paths in pyrochlore-type Yb2Ti2O7 |
張 文鋭(D3) -八島研究室- |
日本セラミックス協会2019年年会 優秀ポスター発表賞(優秀賞) (2019年3月24日) |
結合原子価法と実験による新構造型酸化物イオン伝導体の発見 |
手島 広明(M2) -八島研究室- |
日本セラミックス協会2019年年会 優秀ポスター発表賞(優秀賞) (2019年3月24日) |
新構造型酸化物イオン伝導体BaLaZn3GaO7の発見 |
江尻 智一(M2) -河内・北島研究室- |
2018年度量子ビームサイエンスフェスタ 学生奨励賞 (2019年3月12日) |
しきい光電子源を用いた超低エネルギー電子-CH4, NH3衝突全断面積の測定 |
相場 諒(D1) -木口・西野研究室- |
ナノスケール分子デバイス 「第8回若手セミナー」 発表優秀賞 (2019年3月10日) |
原子スイッチにおける金属フィラメントの形成過程 |
清水彬光(B2) | 日本水文科学会 2018年度研究奨励賞 (2018年10月18日) |
「解析雨量を用いた自然湧水の涵養域に関わる考察」-新宿区おとめ山公園を例にして– |
三好 亮暢(M2) -石谷・前田研究室- |
新学術領域研究「複合アニオン化合物の創製と新機能」第5回若手スクール 最優秀ポスター賞 (2019年1月16日) |
ルチル型 TiO2への窒素/フッ素共ドープとその光触媒活性への影響 |
安井 雄太(M1) -八島研究室- |
新学術領域研究 「複合アニオン化合物の創製と新機能」若手スクール 優秀ポスター発表賞 (2019年1月16日) |
結合原子価法による新構造型酸化物イオン伝導体Ca3Ga4O9の発見 |
矢口 寛(M2) -八島研究室- |
新学術領域研究 「複合アニオン化合物の創製と新機能」若手スクール 優秀ポスター発表賞 (2019年1月16日) |
層状ペロブスカイト型酸塩化物の結晶構造と電気伝導 |
井上 遼太(M2) 他7名 -八島研究室- |
新学術領域研究 「複合アニオン化合物の創製と新機能」若手スクール 研究企画賞 (2019年1月16日) |
Sillen,Sillen-Aurivillius系酸ハロゲン化物の酸素イオン伝導体への応用 |
野上 眞(M2) -植草研究室- |
Asian Crystallographic Association (AsCA 2018) Poster Prize (2018年12月4日) |
Dehydration Mechanism of pharmaceutical hydrate crystals: Quinine Hydrochloride and Hydrobromide |
上野 拓哉(M1) -植草研究室- |
IUCr Journals Poster Prize (2018年12月4日) |
Structural study of sustained release of bisphenol inclusion compounds with fragrant monoterpene alcohols |
上野 拓哉(M1) -植草研究室- |
Asian Crystallographic Association (AsCA 2018) Poster Prize (2018年12月4日) |
Structural study of sustained release of bisphenol inclusion compounds with fragrant monoterpene alcohols |
関川 周司(M2) -豊田研究室- |
第12回有機π電子系シンポジウム Chemistry Letters賞(ポスター賞) (2018年12月1日) |
ジ-1-アントリルケトンの酸化的縮環反応による新規π共役系化合物の合成と特異な構造 |
武田 梨花子(M2) -鈴木・大森研究室- |
有機合成シンポジウム ポスター発表優秀賞 (2018年10月30日) |
累積二重連結型フラバンオリゴマーの合成研究 |
井上 遼太(M2) -八島研究室- |
第8回 CSJ化学フェスタ2018 ポスター賞 (2018年11月17日) |
新物質BaGdScO4の結晶構造解析と発光特性 |
矢口 寛(M2) -八島研究室- |
第8回 CSJ化学フェスタ2018 ポスター賞 (2018年11月17日) |
酸化物イオン伝導体の新構造ファミリーBaGdInO4の結晶構造と電気伝導 |
辻口 峰史(M2) -八島研究室- |
日本結晶学会 2018年度年会 ポスター賞 (2018年11月11日) |
Ba-Mo-Nb酸化物におけるイオン伝導経路 |
村越 莉帆(M1) -石谷・前田研究室- |
第一回合同若手研究者育成シンポジウム 最優秀討論賞、若手優秀講演賞 (2018年11月8日) |
新規Ru(Ⅱ)二核錯体と半導体から成るCO2還元ハイブリッド光触媒系の開発 |
奥村 拓馬(D3) -河内・北島研究室- |
原子衝突学会第43回年会優秀ポスター賞 (2018年11月7日) |
水素分子の超低エネルギー電子衝突全断面積に現れる同位体効果 |
鳥塚 祐太郎(D2) -河内・北島研究室- |
原子衝突学会第43回年会優秀ポスター賞 (2018年10月30日) |
分子解離でもつれ原子ペアが生まれるか? |
奥村 拓馬(D3) -河内・北島研究室- |
第12回分子科学討論会(福岡)2018 分子科学会優秀ポスター賞 (2018年10月24日) |
水素分子の超低エネルギー電子衝突全断面積における同位体効果 |
田中 大裕(M2) -鈴木・大森研究室- |
第35回有機合成化学セミナーポスター賞 (2018年9月20日) |
スピロキシンAの全合成研究 |
大島 真理(M2) -岩澤・鷹谷研究室- |
第29回基礎有機化学討論会ポスター賞 (2018年9月8日) |
ホストゲスト間のドナー・アクセプター相互作用を利用した超分子光触媒反応の開発 |
山本 悠太(D3) -豊田研究室- |
第29回基礎有機化学討論会ポスター賞 (2018年9月8日) |
大環状アントラセンオリゴマーとフラーレンの土星形錯体の形成:C60とC70錯体の比較 |
三好 亮暢(M1) -石谷・前田研究室- |
2018年光化学討論会 優秀学生発表賞(口頭) (2018年9月7日) |
Synthesis of nitrogen/fluorine codoped rutile TiO2 photocatalyst and its application for Z-scheme water splitting |
髙橋 麻璃亜(M1) -石谷・前田研究室- |
2018年光化学討論会 優秀学生発表賞(ポスター) (2018年9月7日) |
Photochemical multi-electron accumulation and photocatalytic reaction using a hybrid consisting of a ring-shaped Re(I) tetranuclear complex and polyoxometalate |
松井 将洋(M2) -八島研究室- |
日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム 先進的な構造科学と分析技術セッション 優秀ポスター賞 (2018年9月7日) |
新構造型酸化物イオン伝導体 Ca2Ge7O16 の発見 |
安井 雄太(M1) -八島研究室- |
日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム 先進的な構造科学と分析技術セッション 優秀講演賞 (2018年9月7日) |
結合原子価法による新構造型酸化物イオン伝導体 Ca3Ga4O9 の発見 |
岡田 悠佑(M2) -岡田・福原研究室- |
第21回XAFS討論会 学生奨励賞 (2018年9月3日) |
単結晶氷内に取り込まれたイオンの局所構造解析 |
岡崎 めぐみ(M2) -石谷・前田研究室- |
新学術領域研究「複合アニオン」第4回若手スクール 優秀ポスター賞 (2018年8月29日) |
半導体光触媒の第一遷移金属酸化物修飾による可視光利用への応用 |
増田 涼介(M2) -後藤研究室- |
28th International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur (ISOCS-28) RSC Chemical Communications Award (2018年8月31日) |
Model Study of a GPx-derived Selenenic Acid with Thiols by Utilizing a Cradled Selenocysteine |
鎌田 龍太郎(M2) -石谷・前田研究室- |
ICCC 2018 Poster Award (2018年8月2日) |
Photoelectrochemical CO2 reduction using a Ru(Ⅱ)-Re(Ⅰ) metal complex on a NiO electrode |
大島 崇義(D3) -石谷・前田研究室- |
2018 International Symposium on Advancement and Prospect of Catalysis Science & Technology ACS Catalysis early carrer award (2018年7月27日) |
Synthesis of layered perovskite oxynitride Li2LaTa2O6N and the application for photocatalytic CO2 reduction under visible light irradiation |
金澤 知器(D2) -石谷・前田研究室- |
2018 International Symposium on Advancement and Prospect of Catalysis Science & Technology ACS Catalysis early carrer award (2018年7月27日) |
Investigation of catalysis property of Cr3+ substituted Fe2O3 for water oxidation |
馬ノ段月果 (D3) -腰原・沖本研究室- |
EXCON2018 Best Student Award (2018年7月13日) |
Ultrafast photo control of proton-mediated organic ferroelectric systems |
志村 純 (M2) -鈴木・大森研究室- |
第113回有機合成シンポジウム 優秀ポスター賞 (2018年6月7日) |
ヒドロキシルアミン類の反応性を活用したサプトマイシンHの全合成研究 |
中小原 大志 (M2) -鈴木・大森研究室- |
第113回有機合成シンポジウム 優秀ポスター賞 (2018年6月7日) |
アントラキノン-キサントン複合型天然物アクレモキサントンAの合成研究究 |
増田涼介 (M2) -後藤研究室- |
16回ホスト–ゲスト・超分子化学シンポジウム 優秀ポスター賞 (2018年6月3日) |
クレードルドセレノシステインを活用した内部セレノシステイン由来セレネン酸の反応性に関するモデル研究 |
有山悟史 (M1) -小松研究室- |
石油学会JPIJS優秀ポスター賞 (2018年5月22日) |
クレードルドセレノシステインを活用した内部セレノシステイン由来セレネン酸の反応性に関するモデル研究応 |
海野 航 (学会発表時M2) -八島研究室- |
日本セラミックス協会2018年年会優秀ポスター発表賞(優秀賞) (2018年5月15日) |
高温中性子回折実験によるパイロクロア型 Yb2Ti2O7系材料のイオン拡散経路の可視化 |
辻口 峰史 (M2) -八島研究室- |
日本セラミックス協会2018年年会優秀ポスター発表賞(優秀賞) (2018年5月15日) |
Ba3MoNbO8.5 における酸化物イオン拡散経路の可視化 |
城戸 誉芳 (学会発表時B4) -八島研究室- |
日本セラミックス協会2018年年会優秀ポスター発表賞(優秀賞) (2018年5月15日) |
新構造型イオン伝導体BaNdScO4 |
矢口 寛 (M2) -八島研究室- |
日本セラミックス協会2018年年会優秀ポスター発表賞(優秀賞) (2018年5月15日) |
酸化物イオン伝導体の新構造ファミリーBaGdInO4の発見:結晶構造と電気伝導 |
坂井飛大 (研究員) -鈴木・大森研究室- |
日本化学会第98回春季年会学生講演賞 (2018年4月13日) |
Silicon-tether Strategy for Intramolecular [4+2] Cycloaddition of Benzyne with Dienes |
西井 新 (D3) -鈴木・大森研究室- |
日本化学会第98回春季年会学生講演賞 (2018年4月13日) |
Total Synthesis of Oxirapentyn D, a Highly Oxidized Chromene Natural Product |
小泉 博基 (D3) -石谷・前田研究室- |
日本化学会第98回春季年会学生講演賞 (2018年4月13日) |
Photocatalytic CO2 Reduction Using Mn(I) Complexes with a Carbonic Acid Ester Ligand as a Catalyst and Its Mechanism |
大島 崇義 (D3) -石谷・前田研究室- |
日本化学会第98回春季年会学生講演賞 (2018年4月13日) |
Synthesis and photocatalytic activity of a layered perovskite oxynitride Li2LaTa2O6N |
奥村 拓馬 (D3) -河内・北島研究室- |
2017年度量子ビームサイエンスフェスタ学生奨励賞 (2018年3月3日) |
しきい光電子源を用いた超低エネルギー電子-HD衝突全断面積の測定 |
松澤 雄矢 (M1) -木口・西野研究室- |
ナノスケール分子デバイス「第7回若手セミナー」 発表優秀賞 (2018年1月27日) |
SERSを用いたアミノベンゼンチオール単分子接合の光化学反応計測 |
安井雄太 (B4) -八島研究室- |
第3回新学術領域研究「複合アニオン」若手スクール 研究企画賞 (2018年1月26日) |
NASICON型を持つ物質を用いたマグネシウム電池材料の開発 |
志茂俊輔 (D2) -岩澤・鷹谷研究室- |
第44回有機典型元素化学討論会 優秀ポスター賞 (2017年12月9日) |
テルロフェン部位を有する大環状ボロン酸エステルの構築とその発光挙動 |
一色 裕次 (M1) -木口・西野研究室- |
The 25th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM25) Poster Award (2017年12月7日) |
Electronic Structure of the Thermally Fluctuating Molecule Junctions |
馬ノ段 月果 (D2) -腰原・沖本研究室- |
MTSA2017-OptoX Nano-TeraNano8 Comm-O-Ka Student Award 2017 (2017年12月6日) |
Photoinduced Domain Control in Proton Mediated Ferroelectrics Probed by Ultrafast Nonlinear Optical Method |
西岡 駿太 (D2) -石谷・前田研究室- |
2017年若手研究者育成シンポジウム 最優秀講演賞 (2017年12月6日) |
電子濃度を制御した不定比SrTiO3-δの光触媒活性 |
鎌田 龍太郎 (M1) -石谷・前田研究室- |
2017年若手研究者育成シンポジウム 最優秀講演賞 (2017年12月6日) |
NiO電極にRu(II)-Re(I)錯体ポリマーを修飾した光カソードによるCO2還元反応 |
日比野 圭佑 (D2) -八島研究室- |
日本結晶学会 ポスター賞 (2017年11月23日) |
高温中性子回折によるLa0.9Sr0.1O0.45F2の構造解析とイオン伝導経路の解明 |
杉山 晴紀 (D3) -植草研究室- |
第26回有機結晶シンポジウム(2017) 最優秀ポスター賞・RSC CrystEngComm Poster award (2017年11月5日) |
多種の外部刺激に応答するクロミック金属錯体の色変化機構の解明 |
中村圭吾 (M2) -八島研究室- |
第37回エレクトロセラミックス研究討論会 優秀賞 (2017年10月12日) |
新構造型酸化物イオン伝導体 BaZnHo2O5の発見と高温における結晶構造解析 |
海野 航 (M2) -八島研究室- |
第37回エレクトロセラミックス研究討論会 奨励賞 (2017年10月12日) |
パイロクロア型 Yb2Ti2O7系材料の結晶構造およびイオン拡散経路 |
白岩大裕 (D2) -八島研究室- |
日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム 先進的な構造科学と分析技術セッション 優秀ポスター賞 (2017年9月21日) |
新構造型酸化物イオン伝導体BaNdScO4の発見 |
小泉 博基 (D3) -石谷・前田研究室- |
錯体化学会第67回討論会 学生講演賞 (2017年9月18日) |
Photocatalytic Reactions Using Mn(I)-Complex Catalysts with Function of CO2 Capture for Reduction of Low Concentration of CO2 |
宮川晃尚 (D1) -岡田・福原研究室- |
日本分析化学会第66年会 若手ポスター賞 (2017年9月11日) |
超音波定在波を用いた単一粒子挙動に基づく微量分析 |
福井義春 (M2) -岡田・福原研究室- |
日本分析化学会第66年会 RSC Analyst賞 (2017年9月11日) |
凍結による電気化学測定の高感度化 |
大島崇義 (D2) -石谷・前田研究室- |
9th International Symposium on Nitrides and Related Materials & 5th International Symposium on SiAlONs and Non-oxides (ISNT2017 & ISSNOX5) Student Presentation Award (2017年8月30日) |
Synthesis of layered oxynitride Li2LaTa2O6N and the photocatalytic performance for H2 evolution and CO2 reduction |
徳永唯希 (M2) -石谷・前田研究室- |
9th International Symposium on Nitrides and Related Materials & 5th International Symposium on SiAlONs and Non-oxides (ISNT2017 & ISSNOX5) Student Presentation Award (2017年8月30日) |
Visible-Light-Response of Layered Titanium Niobates Doped with Nitrogen |
宮川晃尚 (D1) -岡田・福原研究室- |
Analytical Sciences Hot Article Award (2017年8月10日) |
Acoustic Sensing Based on Density Shift of Microspheres by Surface Binding of Gold Nanoparticles |
白岩大裕 (D2) -八島研究室- |
新学術領域「複合アニオン化合物の創製と新機能」仙台ミーティング 最優秀ポスター賞 (2017年8月7日) |
酸塩化物Ruddlesden-Popper相の単結晶X線構造解析 |
入交美奈 (M2) -石谷・前田研究室- |
第29回配位化合物の光化学討論会 優秀ポスター賞 (2017年8月6日) |
Cu(I)錯体光増感剤、Fe(II)イオンと種々の芳香族ジイミンを触媒としたCO2還元光触媒反応 |
中村珠実 (M1) -石谷・前田研究室- |
第29回配位化合物の光化学討論会 優秀ポスター賞 (2017年8月6日) |
Os(II)錯体光増感剤とRu(II)錯体触媒を連結したCO2還元超分子光触媒の開発 |
日比野圭佑 (D2) -八島研究室- |
「複合アニオン化合物の創製と新機能」キックオフミーティング 優秀ポスター賞 (2017年5月29日) |
新光触媒Ba1-xSrxTa1-xWxO2N固溶体の結晶構造と電子構造と電子密度分布 |