2023年01月11日 「天然物に魅せられて」江口 正 教授 による最終講義 開催日 : 2023年3月11日(土)会場 : 西9号館ディジタル多目的ホール講師 : 江口 正 教授(東京工業大学 理学院 化学系 教授) 講演会
2022年12月20日 節のデザインによる金属-有機構造体(MOFs)の機能化 化学系セミナー(無機・分析化学) 開催日 : 2023年1月24日(火) 16:00-17:30会場 : 理学院第2会議室(本館3階345)講師 : 鎌倉 吉伸 特任助教(東京工業大学理学院化学系) セミナー
2022年12月05日 Advances in Catalytic Hydrophosphination 開催日 : 2022年12月13日(火)15:00-16:30会場 : 大岡山 本館4階 第1会議室講師 : Prof. Dr. Rory Waterman (University of Vermont, USA) 講演会
2022年11月10日 機械学習を活用した半導体MOFの探索 開催日 : 2022年11月28日(月)11:00-12:00会場 : 北3号館 1F 多目的ホール講師 : 田中 大輔 先生 (関西学院大学 理学部 化学科 教授) 講演会
2022年10月20日 時間分解赤外分光を用いた光機能性物質における光化学過程の解明 開催日 : 2022年12月7日(水) 16:40~18:00会場 : 理学院第2会議室(本館3階345)講師 : 恩田 健 先生 (九州大学 理学研究院化学部門 分光分析化学研究室 教授) 講演会
2022年10月20日 光化学過程の基礎理論と時間分解赤外分光【化学特別講義第四】 開催日 : 2022年12月6日(火) 10:45ー12:25, 13:45-17:20; 12月7日(水) 10:45ー12:25, 13:45-15:00会場 : EEI棟(北3号館)6階会議室講師 : 恩田 健 先生 (九州大学 理学研究院化学部門 分光分析化学研究室 教授) 集中講義
2022年10月18日 構造有機化学 ~分子設計の考え方~【化学特別講義第六】 開催日 : 2022年11月1日(火) 10:45ー12:15, 13:45-17:10; 2022年11月2日(水) 10:45ー12:15, 13:45-14:45会場 : 1日目:化学系大会議室(本館1階148・162)、2日目:理学院第2会議室(本館3階345)講師 : 若宮 淳志先生 (京都大学化学研究所 教授) 集中講義
2022年10月18日 材料化学でエネルギー問題に挑む ~塗って作るペロブスカイト太陽電池~ 開催日 : 2022年11月2日(水)15:00-16:30会場 : 理学院第2会議室(本館3階345)講師 : 若宮 淳志先生 (京都大学化学研究所 教授) 講演会
2022年10月18日 可逆反応と不可逆反応を組み合わせたドミノ触媒反応の開発 (化学系セミナー 有機化学) 開催日 : 2022年11月2日(水) 16:30-18:00会場 : 理学院第2会議室(本館3階345)講師 : 三浦 智也 先生(岡山大学 有機金属化学研究室 教授) セミナー
2022年10月18日 分子性材料の電子-構造-スピンの自由度が織りなす光機能の実時間分光分析(超分子分析化学セミナー 15) 開催日 : 2022年12月7日(水) 15:10~16:30会場 : 理学院第2会議室(本館3階345)講師 : 宮田 潔志 助教(九州大学大学院理学研究院 恩田研究室) セミナー