自然界で起こる様々な現象を原子・分子の原理に基づいて理解し,その解明に寄与する

  • JP
  • EN
  • お問い合わせ
  • アクセス

東京科学大学 理学院化学系

  • 概要
    • 教育ポリシー
    • 化学系建物マップ
    • 教員および学生の受賞
    • 主な就職先
    • 東工大理化会(同窓会)
  • お知らせ
    • 人事公募
    • 論文発表会
    • NEWS
    • EVENT
  • 教員一覧
  • 学内向け情報
MENU MENU
    • JP
    • EN
    • お問い合わせ
    • アクセス

Author: kohmura

  1. HOME
  2. kohmura
Category
すべて
  • すべて
  • 新着情報
  • 更新情報
  • 人事公募
  • 論文発表会
年度
すべて
  • すべて
  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2015年度
2024年12月26日

水野 操 准教授の集中講義【化学特別講義第二】が2025年1月30日(木)〜31日(金)に開催されます

新着情報
2024年12月18日

令和6年度3月修了 化学系博士論文発表会開催

新着情報
2024年12月13日

令和6年度3月修了 化学系博士論文発表会

博士論文発表会
2024年12月11日

【学生の受賞】豊田研究室の渡邉 佑(M1)、八島研究室の梅田健成(M2)、前田 凌(M1)、河野研究室の馬場大知(D1)、植草研究室の岸田裕子(M2)さんが受賞しました

新着情報
2024年12月11日

火原 彰秀 教授が第29回高分子分析討論会 審査委員賞を受賞しました

新着情報
2024年11月18日

作田 祐一 特任助教が”Springer Theses Award”を受賞しました

新着情報
2024年11月16日

Prof. Adèle Renaud(Rennes University)の講演会が2024年11⽉21⽇(⽊)13:00-14:30に開催されます

新着情報
2024年11月08日

【学生の受賞】石内研究室の小原 颯太郎(M1)さんが受賞しました

新着情報
2024年11月07日

菱川 明栄 教授(名古屋大学)の集中講義【化学特別講義第五】が2024年12月4日-5日に開催されます

新着情報
2024年11月07日

菱川 明栄 教授(名古屋大学)の講演会が2024年12月5日(木)15:30-17:10に開催されます

新着情報

投稿のページ送り

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • …
  • Page 64
  • »

NEWS

  • 新着情報
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
  • 更新情報
  • 人事公募
  • 論文発表会

EVENT

  • 講演会
  • 集中講義
  • セミナー

Latest Post

Latest Event

2025.07.03 新着情報

令和7年度9月修了 化学系博士課程論文発表会が2025年7月10日(木)に開催されます

2025.07.03 新着情報

令和7年度9月修了 化学系修士課程論文発表会が2025年7月22日(火)-8月1日(金)に開催されます

2025.07.03 博士論文発表会論文発表会

令和7年度9月修了 化学系博士課程論文発表会

令和7年7月10日(木) 本館1階化学系大会議室 14:30-16:00 YAN Liping(指導教員 森本 祐麻) Synthesis, Reactivity, and Electronic Structure Studies of Dirhodium Complexes Supported by a Structurally and Electronically Flexible Macrocyclic Ligand

2025.07.03 修士論文発表会論文発表会

令和7年度9月修了 化学系修士課程論文発表会

令和7年7月22日(火) 本館1階化学系中会議室 16:00-16:25 村岡 大(指導教員 北島 昌史) D2分子のイオン化しきい近傍における高分解能光電子分光 令和7年7月28日(月) 本館1階化学系大会議室 13:30-13:55 ZHANG YIZE(指導教員 火原 彰秀) Optical surface tension measurement of aqueous sessile droplet on roughened hydrophobic surface (粗面化された疎水表面上セシル水滴の光学的表面張力測定) 令和7年7月30日(水) 本館1階化学系大会議室 14:00-14:25 姚 博文(指導教員 八島 正知) 新規Rb含有酸化物の発見,酸化物イオン伝導と相安定性 令和7年8月1日(金) 北3号館(EEI)611会議室 10:30-10:55 相本 美咲(指導教員 河野 正規) 細孔性高分子を活用したアンチマルコフニコフ型オレフィンアリール化反応における触媒固定化設計及び開発

2025.07.02 新着情報

Dr. V. Maurizot(University of Bordeaux)の化学系国際セミナーが2025年7月17日(木)16:00-17:30に開催されます

2025.06.26 新着情報

粕谷 素洋 教授(公立小松大学)の講演会が2025年7月4日(金)14:30-16:00に開催されます

2025.07.02 セミナー

Controlling the folding of aromatic oligoamide into well-defined 3D molecular architectures 【化学系国際セミナー】

2025.06.26 講演会

精密力学測定と分光測定を駆使した有機フッ素界面における動的特性評価

2025.06.11 セミナー

Electron impact single ionization cross sections: A probe to understand collision dynamics of atoms, ions and molecules【化学系国際セミナー】

2025.06.04 セミナー

Exploring the Scaling Relationship for Oxygen Reduction Reaction Using Molecular Cobalt Complexes【第90回有機元素化学セミナー】

2025.05.23 セミナー

Three-Membered Rings with p-Block Elements: Scope, Ring Strain and Aromaticity【第89回有機元素化学セミナー】

2025.05.16 講演会

Advances in 19F NMR Chiral Analysis Enabling High-Throughput Screening and Metabolite Profiling

  • 概要
    • 教育ポリシー
    • 化学系建物マップ
    • 教員および学生の受賞
    • 主な就職先
    • 東工大理化会(同窓会)
  • お知らせ
    • 人事公募
    • 論文発表会
    • NEWS
    • EVENT
  • 教員一覧
  • 学内向け情報
  • 理学院
  • 東京科学大学
  • 大学院入試情報
  • 東工大理化会(同窓会)

Copyright © 東京科学大学 理学院化学系 All Rights Reserved.