Understand and contribute to the solution based on the principles of atoms and molecules

  • JP
  • EN
  • Contact
  • Access

東京科学大学 理学院化学系

  • ABOUT
    • Sub Page
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
MENU MENU
    • JP
    • EN
    • Contact
    • Access

Infomation

  1. HOME
  2. Infomation
Category
Infomation
  • All
  • Infomation
  • Update
  • Recruitment
  • Paper
Sub
Infomation
  • All
  • Master
  • Dissertation
  • Dissertation Paper
F.Y
2024
  • All
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
2024.11.07

戸田 敬 教授(熊本大学)の講演会が2024年12月12日(木)15:30-17:20に開催されます

Infomation
2024.10.31

Prof. Laurent RUHLMANN(Université de Strasbourg)の講演会が2024年11月1日(金)17:15-18:30に開催されます

Infomation
2024.10.18

【学生の受賞】大島・山﨑研究室の佐々木 徹(D2)、腰原・沖本研究室の杉澤 彰宏(D1)さんが受賞しました

Infomation
2024.10.15

Dr. Davor Margetić (Rudjer Boskovic Institute)の第86回有機元素化学セミナーが2024年10月16日(水)16:30-18:00に開催されます

Infomation
2024.10.07

令和6年度 化学系化学コース博士論文発表会(10月)

Infomation
2024.10.04

森本祐麻 准教授が令和6年度錯体化学会研究奨励賞を受賞しました

Infomation
2024.10.02

【学生の受賞】豊田研究室の木原丈裕(M2)、八島研究室の梅田 健成(M2)、青木 望(M1), 齊藤 馨(D2)、大森・安藤研究室の成田直生(D2)、前田研究室の田中寿弥(D2), 高木 悠(M2)さんが受賞しました

Infomation
2024.10.02

平田圭祐 助教が第17回(2024年度)分子科学会奨励賞を受賞しました

Infomation

Posts pagination

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • …
  • Page 9
  • »

NEWS

  • Infomation
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
  • Update
  • Recruitment
  • Paper

EVENT

  • Lecture
  • Intensive
  • Seminar

Latest Post

Latest Event

2025.09.29 Infomation

Prof. Hou Han Wei(Nanyang Technological University)の講演会が2025年10月2日(木)15:30-16:30に開催されます

2025.09.18 Infomation

Prof. Karsten Meyer(Friedrich-Alexander-Universität)の講演会が2025年9月22日(月)17:00-18:30に開催されます

2025.09.18 Infomation

野北 和宏 教授(The University of Queensland)の講演会が2025年10月1日(水)10:45-12:15に開催されます

2025.09.08 Infomation

【学生の受賞】山下・森本研の廣瀬拓也(M2)、近藤研の黄 文青(M1)、大島・山﨑研の佐藤 巧(D2)、佐々木 徹(D3)さんが受賞しました

2025.09.02 Infomation

原野 幸治 主幹研究員(物質・材料研究機構)の講演会が2025年10月15日(水)16:00-17:00に開催されます

2025.09.02 Infomation

原野 幸治 主幹研究員(物質・材料研究機構)の【化学特別講義第十】が2025年10月8日(水), 10月15日(水)に開催されます

2025.09.29 Lecture

Label-free Microfluidics Technologies for Extracellular Vesicles Isolation

2025.09.18 Lecture

Mid- to High-Valent Iron Nitrido and Oxido Complexes in tris-Carbene Ligand Environments, Including a Reactive Fe(VII) Nitride

2025.09.18 Lecture

夜のサンシャインステートに電力を- 太陽光と水素の融合 –

2025.09.02 Lecture

化学と電子顕微鏡 ― 分子科学への融合的アプローチ ―

2025.09.02 Intensive

高分解能顕微鏡法による原子・分子イメージング【化学特別講義第十】

2025.07.22 Seminar

Vibrational SFG as an Orientation-Independent Probe of Interfacial Hydration【化学系国際セミナー】

  • ABOUT
    • Sub Page
    • 東工大理化会議(同窓会)
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
  • 理学院
  • 東京工業大学
  • 大学院入試情報
  • 東工大理化会(同窓会)

Copyright © 東京科学大学 理学院化学系 All Rights Reserved.