【中止】「From Organolithium Chemistry to Insulin」
Last updated : 2020年03月02日
令和7年2月4日(火)西9号館ディジタル多目的ホール 09:25-09:50 川崎 雄基(指導教員 工藤 史貴) アミノグリコシド系抗生物質4’-デオキシブチロシン生合成において4’位デオキシ化に関与する還元酵素の機能解析 09:50-10:15 平尾 柊二(指導教員 工藤 史貴) アミノグリコシド系抗生物質イスタマイシン類の生合成における1,4-ジアミノサイクリトール部位及び、3’,4’-ジデオキシ糖部位の構築機構に関する研究 10:15-10:40 長野 那由多(指導教員 工藤 史貴) メチルアゼチジンカルボン酸生合成におけるアゼチジン環形成に関わる酵素の機能解析とマクロラクタム抗生物質ビリデノマイシンの生合成遺伝子に関する研究 10:40-11:05 松本 開登(指導教員 植草 秀裕) 抗ウイルス薬アシクロビル多成分結晶の結晶構造と溶解性 11:05-11:30 岸田 裕子(指導教員 植草 秀裕) サリチリデンアニリン誘導体錯体結晶の蒸気によるフォトクロミズム制御 11:30-11:55 藤原 季路(指導教員 寺田 暁彦) Cl–,2H,および18Oから示唆される火山…