2022年10月18日 材料化学でエネルギー問題に挑む ~塗って作るペロブスカイト太陽電池~ 開催日 : 2022年11月2日(水)15:00-16:30会場 : 理学院第2会議室(本館3階345)講師 : 若宮 淳志先生 (京都大学化学研究所 教授) 講演会
2022年10月05日 Enantioselective Chemical Synthesis Methods via Cooperative Catalysis: Design,Development, and Application 開催日 : 2022年10月28日(金)10:00-11:30会場 : オンライン(Zoom)講師 : Prof. Thomas N. Snaddon(Department of Chemistry, Indiana University) 講演会
2022年09月27日 Atomic-Scale Optical Spectroscopy at Surfaces(表面における原子スケールの極微分光) 開催日 : 2023年2月16日(木)15:40-17:20会場 : 西講義棟1(旧西5号館)W531講師 : 熊谷 崇先生 (自然科学研究機構分子科学研究所 准教授) 講演会
2022年08月31日 Super-Oxidized” Iron Nitrido & “Super-Reduced” Iron Nitrosyl Complexes in tris-Carbene Coordination Spheres – and How Iron Really Feels About It 開催日 : 2022年9月16日(金)16:00-17:30会場 : S1-215AB 会議室(南1号館 2F)講師 : Professor Karsten Meyer (Friedrich-Alexander-University Erlangen-Nuremberg, Germany) 講演会
2022年08月10日 Conjugated polymer photocatalysts for solar fuels generation 開催日 : 2022年9月6日(火)11:00-12:30会場 : EEI 棟(北 3 号館) 1 階 多目的ホール講師 : Dr. R. Sebastian Sprick (University of Strathclyde, UK) 講演会
2022年07月22日 ミュオン触媒核融合の新展開 開催日 : 2022年8月30日(火)15:20-17:00会場 : Zoom講師 : 木野 康志先生(東北大学大学院理学研究科化学専攻 教授) 講演会
2022年06月07日 モリブデン補酵素生合成:ラジカルC-C結合生成反応と複雑な転位反応機構 開催日 : 2022年7月8日(金)16:30-18:00会場 : 大岡山 本館H106講義室講師 : Prof. Kenichi Yokoyama(Department of Biochemistry and Chemistry, Duke University School of Medicine) 講演会
2022年05月30日 ソフトクリスタル 高秩序で柔軟な応答系の光機能 開催日 : 2022年8月9日(火)15:30-17:00会場 : Zoom講師 : 加藤 昌子先生 (関西学院大学 生命環境学部 教授) 講演会
2022年05月02日 酵素触媒の選択性や天然資源を活用する、有用物質の有機合成 開催日 : 2022年7月6日(水)15:00-16:30会場 : W521講義室(大岡山西 講義棟1)講師 : 須貝 威 先生 (慶應義塾大学 薬学部 教授) 講演会
2022年02月01日 令和3年度 化学系最終講義のご案内 開催日 : 2022年3月19日(土)会場 : 西9号館ディジタル多目的ホール(Zoomハイブリッド)講師 : 小松隆之 教授・岩澤信治 教授・岡田哲男 教授 講演会