Understand and contribute to the solution based on the principles of atoms and molecules

  • JP
  • EN
  • Contact
  • Access

東京科学大学 理学院化学系

  • ABOUT
    • Sub Page
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
MENU MENU
    • JP
    • EN
    • Contact
    • Access

Lecture

  1. HOME
  2. EVENT
  3. Lecture
Category
Lecture
  • All
  • Lecture
  • Intensive
  • Seminar
F.Y
2022
  • All
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
2022.08.31

Super-Oxidized” Iron Nitrido & “Super-Reduced” Iron Nitrosyl Complexes in tris-Carbene Coordination Spheres – and How Iron Really Feels About It

開催日 : 2022年9月16日(金)16:00-17:30会場 : S1-215AB 会議室(南1号館 2F)講師 : Professor Karsten Meyer (Friedrich-Alexander-University Erlangen-Nuremberg, Germany)

Lecture
2022.08.10

Conjugated polymer photocatalysts for solar fuels generation

開催日 : 2022年9月6日(火)11:00-12:30会場 : EEI 棟(北 3 号館) 1 階 多目的ホール講師 : Dr. R. Sebastian Sprick (University of Strathclyde, UK)

Lecture
2022.07.22

ミュオン触媒核融合の新展開

開催日 : 2022年8月30日(火)15:20-17:00会場 : Zoom講師 : 木野 康志先生(東北大学大学院理学研究科化学専攻 教授)

Lecture
2022.06.07

モリブデン補酵素生合成:ラジカルC-C結合生成反応と複雑な転位反応機構

開催日 : 2022年7月8日(金)16:30-18:00会場 : 大岡山 本館H106講義室講師 : Prof. Kenichi Yokoyama(Department of Biochemistry and Chemistry, Duke University School of Medicine)

Lecture
2022.05.30

ソフトクリスタル 高秩序で柔軟な応答系の光機能

開催日 : 2022年8月9日(火)15:30-17:00会場 : Zoom講師 : 加藤 昌子先生 (関西学院大学 生命環境学部 教授)

Lecture
2022.05.02

酵素触媒の選択性や天然資源を活用する、有用物質の有機合成

開催日 : 2022年7月6日(水)15:00-16:30会場 : W521講義室(大岡山西 講義棟1)講師 : 須貝 威 先生 (慶應義塾大学 薬学部 教授)

Lecture

Posts pagination

  • «
  • Page 1
  • Page 2

NEWS

  • Infomation
  • Update
  • Recruitment
  • Paper

EVENT

  • Lecture
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
  • Intensive
  • Seminar

Latest Post

Latest Event

2025.10.31 Infomation

鈴⽊啓介 特命教授(東京科学大学)の「感謝の集い:数えきれない他⽣のご縁」が2025年11月15日(土)14:00-16:00に開催されます

2025.10.31 Infomation

岩本武明 教授(東北大学)の講演会が2025年12月3日(水)15:25-17:05に開催されます

2025.10.31 Infomation

岩本武明 教授(東北大学)の「化学特別講義第十二」が2025年12月2日(火)10:45-17:05; 12月 3日(水)10:45-15:10に開催されます

2025.10.30 Infomation

Prof. Wonwoo Nam(Ewha Womans University)の第92回有機元素化学セミナー が2025年11月12日(水)16:50-17:40に開催されます

2025.10.30 Infomation

Prof. Kallol Ray(Humboldt-Universität zu Berlin)の第91回有機元素化学セミナーが2025年11月12日(水)16:00-16:50に開催されます

2025.10.30 Infomation

Dr. Didier Lièvremont(University of Strasbourg)の国際セミナーが2025年11月11日(火)16:00-17:30に開催されます

2025.10.31 Lecture

感謝の集い:数えきれない他⽣のご縁

2025.10.31 Lecture

ケイ素を基盤にしたπ電子系化合物の化学

2025.10.31 Intensive

有機典型元素化学(有機ケイ素化学を中心に)【化学特別講義第十二】

2025.10.30 Seminar

Biomimetic Metal-Oxygen Intermediates in Dioxygen Activation and Formation Reactions【第92回有機元素化学セミナー 】

2025.10.30 Seminar

SMALL MOLECULE ACTIVATION AT TRANSITION METAL CENTERS: STRUCTURE-FUNCTION CORRELATIONS【第91回有機元素化学セミナー】

2025.10.30 Seminar

Insights into bacterial diversity and functional interactions in arsenic-impacted environments【国際セミナー】

  • ABOUT
    • Sub Page
    • 東工大理化会議(同窓会)
  • MEMBER
  • INTRAMURAL
  • 理学院
  • 東京工業大学
  • 大学院入試情報
  • 東工大理化会(同窓会)

Copyright © 東京科学大学 理学院化学系 All Rights Reserved.